本場の台湾料理、特製ルーロー飯!
台北四季台湾食房の特徴
台湾出身のマスターが腕を振るう本格的な台湾料理が楽しめます。
昼限定880円のラーメンセットはボリューム満点でオススメです。
メニューにない本場の料理が出てくることもあり、常連さんに嬉しい特典があります。
台湾料理本場です!!どれも美味しくて台湾の味を思い出すと愛しくなります。オーナー様は台湾出身で、台湾の味をそのままに出してくれるのはすごく嬉しいです。動画で色んな食べ物出てきますが、前もってメニュー予約必要です。当日に注文することはできますが、用意できない時があります。気になる食べ物があるなら、メニュー予約をお勧めします!!
初来店。ランチセット(ネギラーメン&魯肉飯)880円※魯肉飯は100円追加の為、980円鶏の唐揚げ 780円味:3/5量:5/5価格:3/5満足度:2~3/5◆ネギラーメン中華屋のラーメンの割には量が少ない。素ラーメンに辛い白ネギを乗せただけ。◆魯肉飯ランチセットの魯肉飯が追加100円なのが勿体無いと感じた。※100円追加の価値を感じない魯肉飯自体がランチメニューにあること自体が珍しく差別化を感じる点は良い。魯肉炒飯(炒飯の上に魯肉をかけただけ)があれば良いかも👌🏻◆鶏の唐揚げ大サイズの唐揚げが5個!1人で食べるのはかなりのボリューム。※少し揚げすぎ?(色黒い。?)ディナータイムのメニュー(予約必須)が一部魅力を感じたので写真載せておきます👍
西尾張中央道沿いの台湾料理屋さんです。ランチの時間帯に入店しましたが非常に多くのお客さんで賑わっていました。今回は餃子ランチ(台湾ラーメン)をオーダーしました。餃子は皮がパリパリ、肉汁ジューシー!タレは醤油とお酢を自分でブレンドするスタイルですが、餡にしっかり味がついていますので、お酢多めがオススメです。台湾ラーメンは辛さ控えめ。鶏がらスープがしっかりと効いていて、マイルドで優しい味。麺がモチモチで食べ応えがありますね。定食付け合わせの春巻きはオーダーのたびに揚げてくれているようで、熱々のものを提供してくれます(餡がトロトロなので、火傷注意ですね)お店の中にテイクアウトコーナーがあって、台湾ちまきなどの台湾ご当地の食材のほか、地ビールやリンゴサイダー、グアバジュースなどのドリンク類も購入できます。
口コミにあったネギラーメン食べてみましたが自分にはそこまで?って感じましたレバニラは臭み苦手な人は避けた方が良いかも?です自分は大丈夫ですが再度時間かけてくる言葉無いかと思いますルーロー飯はおすすめ表示あり頼んでみました八角?の味苦手な方は気になるかもある程度美味しく頂きましたがコバエがたまたまだと思いますが食事に寄ってきて⤵︎ ︎折角ここまで来たのでチマキ買ってかえりました500円越えていて高く感じましたが家で食べたいと思います。
このお店を見つけたあなた、ラッキーです。よくある激安中華とは訳が違います。定番のラーメンと丼のランチコンボを頼みましたがどれも麺からスープからしっかり美味しい😋そしてとにかく器が熱い!コレで880円とか狂気の沙汰です。店員さんや常連客さん?も台湾の方っぽくあちらの雰囲気も楽しめました。おすすめはネギラーメンです。シャキシャキネギと適度な辛さがやみつきになりそうな味わいです。
ランチに訪問。お得な¥880をルーロー飯とネギラーメンで注文。器もちょい小ぶりなんでボリュームありすぎず満足。ラーメンスープはちょい甘めな醤油。ルーロー飯は食が進む味付けで美味い。ディナーメニューも豊富で楽しめそうです。
通る度に気になっていたお店。ランチセットにプラス100円で魯肉飯に変更。凄く美味しい!量が多いけどスプーンが止まりません。持ち帰りでチマキ買いましたが、凄いボリュームで中身も定番の肉、椎茸、干しエビから塩漬けの卵黄、ピーナッツ、栗など初めてのものまで。愛知で唯一の台湾料理店らしいです。
通りすがりに気になっていたこのお店、ついにランチで利用しました!おすすめ人気なルーロー飯!こんなに美味しいのは正直驚きました。ぜひ食べて欲しいです!塩ラーメンとルーロー飯のランチセットをいただきましたが、塩ラーメンもコクと旨味ありで麺はツルモチな感じです。久々にラーメン食べたのですが、大満足です。ちまきをテイクアウトにて自宅で食べたのですが、美味しいのでお土産などにすると良いです。すごく美味しいし大きいです。絶対また行きます!
昼限定のラーメンセット880円の中から、天津麺とルーロー飯+100円を注文。天津麺の麺は中太麺でコシが強いのか硬めなイメージ。それが個人的には美味しく思えたのと、スープは醤油味であっさりだがしっかりした味で、これまた好みの味。上の乗ってる卵もフワフワで旨し!ルーロー飯は、味が濃い目でご飯がススム😊👍✨昔、台湾で食べたルーロー飯を思い出しました😄😆手軽に美味しい料理が食べれてオススメですね。
名前 |
台北四季台湾食房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-32-4988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

通りがかりに見掛けた感じでは、普通の中華料理屋のようですが、台湾出身のマスターが作る台湾料理は本格的という噂を聞き付けて行って参りました。とりあえず今日のところは、定食メニューで様子見させて頂く事にしよう。豚肉とキクラゲと卵炒め定食は、フワフワ卵にピリ辛な香辛料がアクセントになり、美味しいのでご飯が進みますね。セットで付いてくる台湾ラーメンは思った程辛くなくあっさりして食べやすかったです。次回は、インスタ映えしそうな台湾パイナップル酢豚を食べてみたいですね。