泰山タイルと共に心満たす。
きんせ旅館の特徴
大正時代のレトロな雰囲気が楽しめる、魅力的なカフェバーです。
泰山タイルやアンティーク調度品が醸し出す、浪漫あふれるインテリアです。
老舗旅館を改装した空間で、素敵な音楽とともにゆったりと過ごせます。
泰山タイルが見られる場所。外見古くて、どんな感じかと思ったのですが、とても素敵でした。のんびりとした空間。そこでBAGEL🥯とコーヒー☕おいし🤗
かつての花街に建つ、築200年以上の元揚屋を改築した旅館で、夜はカフェバーも営んでいる。ずっと行ってみたかったところ。ステンドグラスやタイル使いに圧倒され、「いま自分は特別な空間にいる」と思える。スピーカー近くに座ったが、流れている音楽が意外と良く、堪能した。
うーん、たまらん…素晴らしいカフェバーに出会ってしまいました…きんせ旅館さんです!駅から離れた静かな街の中に、歴史を感じる重厚な建物が…。ここで合ってるかな?と恐る恐る入ると、中はレトロな旅館…。家具も内装も素敵で、夜に伺ったので照明も落ち着いていてとても居心地の良い空間です。お酒を飲むか悩んだのですが、ひとりなので自家製レモネードのソーダ割りをオーダーしました。それがとんでもなく美味しかった…。結構辛いですが大丈夫ですか?と聞かれたのでちょっと身構えてしまいましたが、スパイスがしっかり効いた大人の味でした。とっても美味しかったー!レーズンサンドもオーダーしましたが、サクッと軽くてとても美味しい。お店は賑わっていて、お酒を飲んでいる人がワイワイしていましたが、後から私と同じようにひとり時間を楽しみに来た人もいて、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。色んな楽しみ方が出来るお店です。
喫茶利用。遅くまでやっており席数は少ないが1人客でも対応してくださり落ち着いた時間が過ごせる。歴史ある建物、調度品など見どころは多い。中でも泰山タイルが玄関はじめ随所に散りばめられており美しい。コーヒーは500円とシチュエーションを考えるとかなりリーズナブル。急な休みがあるので行く前にinstagramなどで確認した方が無駄足を踏まずよい。
カフェを利用させていただきました🍓✨わたしの幸せな結婚のロケ地と知って初めて行きました🐰✨最初、入り口の扉を開けるとカフェ&BARのドアが分からなかったのですが、よーく見るとドアにWelcomeと書かれた文字を見つけて入ると、映画のシーンと違って夜だったのですが、間接照明やキャンドルがステキなお店でした🍨✨めめちゃんが映画のシーンで座った位置ぐらいでジュースを飲めてさらにハッピーな気持ちになり、ジュースもとても美味しかったです🖤⛄✨
カフェ利用です。内観が美しく、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせました。バイオレットフィズとアースコーヒーとレーズンサンドを注文。どれもおいしくて満足です。フードメニューがあると嬉しいですね。
✔コーヒー✔レーズンバターサンド✔白ワイン 想像してたよりももっと良くて雰囲気が好みすぎました。音楽もよい。その日営業日かわからなかったけど地道に待っててよかった。
お手洗いのタイルに現在使うことができない釉薬が用いられているとのこと。とても美しい室内装飾で、訪れる価値ありです。
素敵なアーティストがライブをやっていてずっと気になっていた場所。めっちゃ渋くてかっこいい。洋館の応接間のようなバーカウンター、アンティークのインテリアや照明がめっちゃ渋い。自家製レモンシロップのジントニックがとても美味しかった!
名前 |
きんせ旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

建築や構造やインテリアに至っても見ているだけでワクワクしました。紅茶たっぷりで一息つけました。