碧南駅前の懐かし焼肉、肉質最高!
ぼたんの特徴
碧南駅前に位置する、懐かしい焼肉店として人気のあるお店です。
資質の良い肉を使用した料理は、コスパが抜群で、いつも混雑する人気店です。
地元に愛されるお店。ユッケは半解凍、タンは冷凍のまま出てくる。これが安さの秘訣。アイスは新幹線レベルにカチカチ。一階は排煙がなくて煙が充満している。コールボタンはなくて店員を大声で呼ばなければならない。取り皿は言わなければ出てこない。支払いは現金のみ。古さと不便さに価値を見出せれば良いお店。
タレは独特ですね。好みが分かれます。甘めが好きな人にはいいでしょう。肉は普通です。
地元の大好きな焼肉屋さんです。値段も安価で行きやすい。サイドメニューやデザートなどが行くたびに少しずつ変わっているところに、こだわりを感じます。いいお肉は脂が美味しいと言いますが、ここのお肉はまさにそれだと思います。自家製のタレにはこだわりを感じ、お酒もご飯も進みます。是非また行きたいと思うお店でした。
【焼肉屋ぼたん】(碧南駅前)道端にほんの少し入っていった場所に構えてあるお店なのですが、看板もしっかり構えてあったため、分かりやすくて助かりました!車で行く方も、店前に2台と斜め前の敷地にも看板が構えてある駐車場に10台ほどは止められるスペースがあり、車で行く方にも助かり、駅からも近いので迷わず立ち寄れる場です!全席禁煙なのですが、出入り口の店前のドアの真横に喫煙所があり、ベンチなどもあるため喫煙者にはありがたいと思いました。店内に入る前に検温チェックの機械も立ててあり、そこにも、消毒があるので、このコロナ禍の中、しっかりコロナ対策もされているお店でした!店には入る際に、いらっしゃいませと店員の方がお出迎えに参り、席まで誘導してくれて、すぐにお冷とおしぼりを持ってきてくれます!メニュー表も見やすく、お冷や肉に付けるタレも減ってきたりしたら、補充などにこまめに来ていただきありがとうございました!1階と、2階とあるのですが、1階はテーブル席が少数とその他、1階も2階も全ての宅が座敷なので、楽な姿勢で食にあたれるので、よかったです!!焼肉屋特有の煙たい感じもなく、煙が鬱陶しく感じず、しっかり換気されていて、2階席への前の靴箱も大きな砂利なども目立たず、抵抗なく靴もしまえますし、取り皿もお客様が来てからの提供ですし、換気もしっかりされているため、衛生面には気を遣っている印象でした。ただ、少し言えば、換気扇から油が垂れてきそうだったのでちょっと危ないなと思ったところとサラダなどのトングが個人的に欲しいと思ったのとトイレ掃除ももっとこまめにやって欲しかったなと思ってしまいました。お酒や食品やお肉などを焼く焼台の鉄板の交換などの提供もスピードも遅くなく、時間のかかる商品に関しては、お客さまへしっかりオペレーションの方もかけており、きっちりとしているなと思いました!!肉の部位が分からずどこの部位か聞いた時、しっかりとどこの部位かの説明と油の量などの説明もされていて、丁寧でしっかりしている印象でした!また、テイクアウトもできるため、時間があまり無い方にも大変助かると思います!
安定の美味さ碧南では間違いなく一番美味しいと思います。電子マネー使えれば星5つだね。
煙モクモクの中で食べる焼肉は美味しさも倍増!特上ハラミの美味しさ安さにビックリ。オススメです。ついついお酒も進んで生大とハイボール大をグビグビいっちゃいました。ハイボールは大がオススメですよ。
街の焼肉屋。なかなかないですよね。久しぶりにこういうお店に行きました。めちゃくちゃ美味しかったです。メニューのほかに壁に貼っているメニューもありますが間違いない。肉は基本的に塩か味噌だれがかかっています。お皿に入った醤油ベースのたれにつけて食べる。私は味噌だれも美味しく食べました。味噌だれ牛タンを初めて食べましたがなかなかイケました。パイプもこりこりしていてうまい。鶏クッパも美味しかった。馬刺しも間違いない。駐車場は向かい左側にあります。アルコールは割高かも。生中650円。子供にフレンドリーですが、室内はかなり煙たいです。
昔から良く行ってます。安くて美味しいので、オススメです!週末めっちゃ混むのでそこが難点かなぁ。仕方ないてすが。
碧南駅前の焼肉店、懐かしい感じ漂う、碧南人気店です。予約しないと入れないと思うので事前に連絡しておくことをおすすめします。価格もリーズナブルで旨い!近く寄ったら、また行きたいお店です。
名前 |
ぼたん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-42-0835 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しい店です。心臓骨付き上カルビ豚トロなど好きです!味噌味は少し辛いかな、塩味は最高、冬、春の大根のおいしい季節は大根サラダは絶品でオススメです。