明日香村で歴史を感じる!
明日香村立中央公民館の特徴
明日香村のトレッキング教室の案内チラシがある施設です。
大ホールと100人用中ホールが完備された立派な公民館です。
1400年前の石かめいしがある不思議な空間に驚きました。
親切な職員さんたちでした。
飛鳥史学、文学講座。本日の講師は森川明日香村村長でした。
🤔不思議な、かめいし🗣️1400年前の石、何かお、伝えたいように❔見えました‼️
帝塚山大学の主催でここで講演会があり、その後爽やかな明日香村のウォーキングに参加しました。とても充実した素敵な1日でした。
なかなか立派な公民館です。300人ほど収容できる講堂があります。大型バスが停車できる広い駐車場も。近くに亀石、鬼のせっちんなどなど見どころがたくさんあります。
大ホールと100人位の中ホールがあり、バリアフリーのトイレに無料駐車場も有ります。
大ホールと100人位の中ホールがあり、バリアフリーのトイレに無料駐車場も有ります。
村のイベント施設。催物等が行われます。役所管理だから無料駐車場が沢山有ります。
亀石を観ようと駐車場があるとマチモを借りた時に聞き、訪問とするもカーナビなしで最後まで探しきれませんでした。持統天皇陵墓から丁字路右。
名前 |
明日香村立中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-54-3636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

想定外に綺麗でしっかりした施設で驚きました明日香村のトレッキング教室もここにおいてあるチラシで知りました。おそらくは明日香村のみなさんの憩いの場かと。