古民家で味わう、のらコーヒーブレンドの温もり。
のら珈琲の特徴
懐かしい古民家カフェで、心温まる時間を過ごせます。
のらコーヒーブレンドが日替わりで楽しめる、こだわりのコーヒー店です。
カセットテープをメインとした雑貨が並ぶ、隠れ家的な雰囲気が魅力です。
テイクアウトでしか利用したことがありませんが、美味しいコーヒーが手軽に買えてとても助かっています。手作り感あふれる美味しいお菓子と一緒に購入して若木山公園などでゆっくりいただくのもいいですね。もうだいぶ季節が変わってしまいましたがクリームチーズと栗のマフィンが大好きでインスタで焼き上がった報告を拝見しては買いに伺っておりました。お菓子は日替わりかと思いますのでインスタのストーリーでチェックするのをおすすめします♡
店内撮影禁止のため何も撮ってませんが、すごく良かったです。駐車場は分かりにくいんですが、徒歩10秒くらい離れた病院の駐車場を使って良いようです。ブロックに写真の様に“のら珈琲”と目印なってます。とにかくお店内部が非常にいい雰囲気でした。気取りすぎず、マスター好みなのか、厳選されたものが置いてある感じで、ホントに良かったです。あと、ほっといてくれるのも良かった。店内に小上がりがあるのが珍しいなーと思いました。小上がりには乱雑にCDが積まれたエリアがあり、触っていいのか分からなかったけど、気がついたら私の手が勝手に漁っておりまして、怒られたら止めよーと思ってましたが、結局怒られませんでした。(勝手に触ってごめんなさい。次は聞いてから触ります。)一人で過ごせる時間が貴重な人は、自由な一人の時間を過ごせます。コーヒーも、これは好みですが、私は大好きでした。ブレンドとカフェオレ頼んだので、今度はシングルオリジンを飲みに行こうと思います。
もうすぐなのですね、寂しくなります。深煎りも浅煎りも、深みある香りとすっきりとした味わいで、何杯も飲めそうでした。
ダウン情報6月号を見て行って来ました。最初木材工場かなぁ?と思ったのですが古民家再生でリフォームしたようで看板が小さい…1回通り過ぎてしまいましたσ(^_^;中へ入っていくと珈琲☕の良い香り本当は豆だけ買って帰ろうと思ったのですが娘と珈琲をいただいて来ました。ふたりで違う珈琲をいただいて思っていたのと違う珈琲豆を買ってきました。もう雰囲気最高(*^o^*)レトロ感まんさいで…結構近所なのでまた行こうせと。
古民家の自宅兼珈琲屋さん。夢のような空間でした。コーヒーもとても美味しかったです!現在はコロナのためテイクアウトのみでした。
懐かしい古民家カフェです。住宅もかねていらっしゃるように見受けられました。店内は、ところ狭しと昔懐かしいタンスやカセットテープなどが並んでおり昭和の雰囲気を楽しめる落ち着いたカフェです。もちろんコーヒーも豆から挽きたての一杯です。いただいたのはモリーニヤ、しっかりとした力強いお味のコーヒーでした。店内は、カウンター4名、畳のちゃぶ台2名と狭めです。カウンターからは、窓の向こうにお寺のお墓が見えています。ちょっと不思議な感じです。ノスタルジック雰囲気の秋田では、珍しいカフェでした。おすすめです。ひよこご馳走さまでした。
ほっこりする古民家のご自宅兼カフェ☕️冬は丸ストーブのやかんから立ち上るしゅんしゅんという音が、珈琲を更に深い味わいに。平凡な日常を愛する、ってテーマのかわいいネーミングがついたお豆を買いました💓
レトロ感を感じる店内でコーヒー豆が焙煎されている。店内でコーヒーを味わうこともできるが、豆を購入して自宅で挽いて楽しむこともできる。
秋田市にある昭和ロマン溢れるモダンな建物にある珈琲店。カセットテープも扱っていて、音楽好きには堪らない店です。珈琲もとても美味しかったです。また寄らせていただきます👍
名前 |
のら珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

軽食セットでとてもパンが美味しくて日替わりコーヒー(のらコーヒーブレンド)とマッチしてとてもいいカフェです。レトロ感があって個人的に好きです。