歴史感じる桜名所、絶景が待ってる!
大衡城跡の特徴
歴史資料室があり、黒川地方の文化を学べる場所です。
手入れの行き届いた城址公園での桜が美しく見事です。
大衡城跡からの景色は桜と山のコントラストが素敵です。
歴史を感じられる場所です。
景色のいい場所!桜も綺麗なタイミングで良かった!
近場でお花見が出来る所を探して見つけました。城跡といっても広いところではないですが、桜は見事でした。駐車場が多くはないので、見頃の週末は混みますが、広くはないので回転は早いです。お昼を持ってきて食べてる人もいましたが、少なかったです。
頭の上にも桜 眼下にも桜 見晴らしもよくてお気に入りのお花見スポットです🌸
派手さはないけど桜と遠くに見える山のコントラストが素敵でした。
ちょっとした高台から大衡、大和の牧歌的な情景を拝める名所。桜が咲く時期に来るとより美しい景色を楽しむことができる。
コロナ禍なので短時間だけ滞在しただけですが、桜はとっても綺麗でした。
遠くから眺めるとまるでお城なので行ってみました。史料館になってるようです。
手入れの行き届いた城址公園で、地元の桜の名所です。眺望もほっこりと癒される風景が広がります。飲食店はありませんので、お花見をするときは持参しましょう。駐車場が少し奥まったところにあるので、落ち着いて駐車場を探しましょう。カップルやファミリーにおすすめです。
名前 |
大衡城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

城跡です。駐車場ありです。駐車場は2ヶ所あります。大衡城青少年交流館付近と下側にあります。国道4号線を走っていた際に、お城のような建物の周りの丘に桜の木が多く咲いていて綺麗だったので訪れました。春には桜,7月下旬にはユリが咲く場所のようです。訪れた際は桜が綺麗に咲いていました。高台になっているので、大衡の景色を見渡せます。お城のような建物は「大衡城青少年交流館」のようです。感想として、遠くからみた景色のほうが綺麗に感じました。近くまでいってみると大衡城青少年交流館と桜との写真は撮りづらい場所でした。そんなに大きくない敷地なので歩きやすくゆっくりと桜を楽しめました。