会津鶴ヶ城近く、朝食旨い!
吉野家 118号線会津若松南店の特徴
セルフサービスの新しい注文システムで、便利に食事できます。
ドリンクバーとおしゃれな店内で、リラックスしたひとときを楽しめます。
会津鶴ヶ城近くの24時間営業で、いつでも美味しい牛丼が味わえます。
テイクアウトは入り口入って直ぐ左側にあるタブレットで注文、店内飲食者は入り口正面で注文して先会計するシステムの吉野家。久しぶりに来たけど、この雰囲気の吉野家は初めて店員が真ん中に入れる吉野家独特のスタイルでは無くて、ドリンクバーとかもあって、吉野家も変わったなあ注文したのは写真のメニュー大盛り無料とのことで、半分はシャケ、半分は牛丼にして食べた。昔の牛丼と少し味付け違う?感じしたけれど、味覚変わっただけかも笑ご飯少し硬いの混ざってて、歯やられそうになったけど、朝から吉牛堪能できて満足でした。下げ膳セルフです。
かつての吉野家とは異なり、マクドナルドの様にまずレジでメニューを見てその場で注文します。事前にメニューが見られないので、じっくりと決めたい場合はウエブで確認しておくと良いです。
店員の方が明るく元気があり気持ちよくお食事をいただくことが出来ました。
今日夕方小腹空いたので、ねぎ塩祭りの案内で立ち寄り!全国で唐揚げブーム到来!唐揚げねぎ塩定食思わず注文したら柔らかいジューシー鷄にネギに塩タレが絡み最高なコンビ‼︎今だけドリンクバー無料で付いてきて美味いし、何か得した気分!ごっつぁんでした。
牛丼だけのイメージでしたが、色々なメニューがありました。家族7人で昼食を美味しくいただきました‼️
息子に薦められた親子丼を食べた。つゆだく(?)というのか、トロトロ卵なのか、最後までほぼ白いご飯が見えない感じ。薄味好みの私には、少し濃い目の味付けかな?と思ったが、完食できた。店内も従来の吉野家とは違いテーブル席が多く、家族連れでもゆっくりできると思う。
吉野家のスタイルもコロナの影響で、セミセルフになったんですね(・・;)久しく利用してなかったので、真っ直ぐ席に着いてしまいました(;^_^A店内のイメージも変わり、綺麗になった印象でした(^-^)
神明通り近くにある24時間営業の綺麗な店舗です。感染症対策で 全ての席に仕切り板があります。
吉野家牛丼店は昔の話題から久しぶりに会津若松の朝散歩途中に3日続けて朝定を食しました。サラダを別メニューで追加ご飯お替り自由、朝のドリンクバーコーヒーを頼み、ゆったりとしたソファにて朝食、システム・メニューも斬新に感じました。都内に同じ様な吉野家が有れば吉野家の食事が復活ですね。
名前 |
吉野家 118号線会津若松南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-38-3123 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046855 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

肉の質が落ちたって考えるのは、年寄だけ?※此方のお店が。という意味ではありません40数年前、生まれて初めて(田舎にあるはずもなく)東京神田駅前の吉野家で頂いた時を美化し過ぎなのかな?