イオンモール天童で牛タンと多彩な味!
イオンスタイル天童の特徴
食料品売場の品揃えが他のイオンよりも充実しています。
銀だこのクロワッサン鯛焼きが毎回の楽しみとなっています。
山形県内陸最大のショッピングモールで、利便性が抜群です。
どこも同じですがあんなに沢山のショップや食事スペースが有りますがモール全体で集客や購買意欲を考えてないのでは❓人だけ集まってもそれだけ、お客様に得する対策を期待したいです✋
人は多いがラインナップが充実している。「困ったらここ」って感じで行くことが多い。周辺にも店舗が多く、利用回数は多い。
銀だこのクロワッサン鯛焼きはほぼ毎回購入します。あんこもパリパリの皮も大好きです。
今日は久しぶりにイオンモール天童まで行って来ました。天気がよくて最高のドライブ日和で、やっぱりイオンモール天童は広い!店舗も数多く、妻はバッグと洋服、自分は財布と上着ジャケットとカジュアルシューズ買いました。少し贅沢したけどたまには自分達にご褒美!お昼は二階フードコーナーで長崎チャンポンを食べました。やはり長崎チャンポンは美味しい!他の店のも美味しいんだけどね!でもやっぱり長崎チャンポンは美味しい!帰りに唐揚げを買って今夜の酒のつまみに食べます。では!
イモテンはスケールが広いだけに、品数豊富、種類が多くて、たまにしかいかないので、もの探しが大変ですが、色んなコーナーを回れる楽しみがありますが、ワカイネンレイの方が羨ましく思えます。
利休で牛タンを食べました。美味しかった。又利用したいですね!
車椅子でも移動しやすい広さだと思います。トイレも広いです。休日は混雑激しいので、平日しか行きません。
広い!広すぎます!隅から隅まで歩いたら、かなりのウォーキングになります。ショップも数え切れないほどあり、ウィンドウショッピングだけで一日終わってしまいますね。気に入った商品を見つけたら、その場で購入することをオススメします。あとで買おうと思っても、そのショップに辿り着くのは至難なので(笑)
イオンのおかげで全国どこでもお気に入り店の商品が購入できるようになりました。逆に言えば地域の個性が無くなってきているのが寂しい。せめて飲食店舗はご当地グルメを提供するとか地域有名店を誘致するなどの工夫が欲しい。このままでは全国均一化するだけ。
名前 |
イオンスタイル天童 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-652-0277 |
住所 |
|
HP |
https://aeontohoku.co.jp/stores/a-tendo?utm_source=sns&utm_medium=gbp&utm_campaign=year-round |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

イオンモール天童(通称:イモ天)の 北端エリア。具体的には、1階はミスタードーナツ、2階はサイゼリヤ より北側のエリアが「イオンスタイル」になります。基本的に 専門店以外のイオン直営部分が「イオンスタイル」。休日ともなると混雑する イモ天ですが、「イオンスタイル」側は 「専門店街」側のように 通路が1箇所に集中しないので、人との接触がすくなくて買い物がし易い感じがします。また、「専門店街」より1時間早い朝9時に開店するので、早起きな方は効率的に買い物ができると思います。