川沿いの隠れ里で楽しむ自家焙煎コーヒー。
HONOKA COFFEE 富沢本店の特徴
自家焙煎のコーヒーが自慢で、香り高い一杯が楽しめます。
富沢のザル川沿いに位置し、春は桜を眺めながら過ごせるカフェです。
アンティーク調の装飾で落ち着いた雰囲気、特別なコーヒー体験を提供しています。
一人でも妻と行った時も、カウンター席でスタッフさんとの会話を楽しみながらの珈琲タイムでした😊落ち着くカフェでした。また行きたいと思ってます。
たまたま、行った日が、桜まつりの日!珈琲は、バリスタオススメのホット又はアイスのみ。また、イートインメニューも限られていますが、珈琲片手に桜並木道を歩くのもよいかと思います。テイクアウトメニューもあるので、オススメですが、今時期は特にオススメです✨と言う私は、初めて行ったんですが☺️落ち着いた音楽が流れ、ホット珈琲とティラミスを食べる。帰りは、桜を愛で帰る。幸せだ☺️
8月中旬に大阪から旅行で仙台市に来た時に、地元の女の子たちにこちらの喫茶店がおすすめだと教えてもらい来店しました。店員さんの対応がとても優しくて、心が温まりました。スコーンは種類が豊富で選ぶのが楽しく、味も非常においしかったです!
何度か来ようとしましたが満車で入れず、今回は満を持して来店です。他の店舗には通っているので味が良いことは知っております。本店さんは他店舗よりはやや狭めですが、雰囲気あり落ち着いた時間を過ごせます。この日はスコーンセットを注文。スコーンって素朴な味なんですけどなんでこんなに美味しいんですかね?雰囲気に酔ってるかも?コーヒーも酸味が効いていて後味良く、スッキリ飲める味わいで個人的に好きです。とても良かったですけど、この辺りは系列の他店舗もあり、次に来るのは先になりそうですかね。
こぢんまりとしていますが、コーヒー好きにはたまらないお店です。お店自慢のスコーンはコーヒーにすごく合います!写真のカレーも美味しいです!スタッフもみなさん丁寧で気持ち良く過ごせます。
今回はワンコとテラス席を利用しました。こじんまりしたお店でブリティッシュな内装と川沿いに面した素敵なテラス席は最高でした。ランチのカレーも美味しくて、もちろん珈琲もスコーンも!桜の季節はきっときれいでしょうね。
自家焙煎のコーヒーが自慢の喫茶店です。お店に入ってすぐの焙煎機の煎りたてのコーヒー豆の香りがインパクト大です。お店でゆっくり器を楽しみながら飲むコーヒーは特別です。こちらは本店ですので、民家並みの大きさの為、席数も駐車場も大変少ないですが、来店価値はあります。近所のコープの買い物がてらに少し寄ってみるのもありですね。ちゃんと生協で買い物しましょう。
カフェタイムで来店。かぼちゃのチーズケーキとアールグレイのアイス。かぼちゃとチーズって組み合わせが意外だけど、どっちもいい相性で美味しい。どちらか強いのではなく、等しくかぼちゃもチーズも感じる。アールグレイは爽やか。鼻にほんのり香る感じがいい口直し。グラスはインスタなどで見ていた通りセンスが良いなと。窓からの風景も良くて、川が近くにあるから、なお風景が映える。店員さんの接客も心地よくて。
店員さんも親切で静かで感じの良い素晴らしいカフェでした。フードメニューはカレーしかありませんでしたが優しい味で美味しかったです。ドリンクメニューは豊富で美味しいコーヒーが楽しめます、店内で焙煎しているので店内はコーヒーの香りで包まれます。
名前 |
HONOKA COFFEE 富沢本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-743-3366 |
住所 |
〒982-0036 宮城県仙台市太白区富沢南1丁目4−10 ほの香 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

川沿いの隠れ家的カフェです。とても落ち着いた雰囲気で、美味しいコーヒーと、コーヒーに合うお菓子やお食事を楽しむことができます。コーヒーも複数の種類があり、好みに合わせて選べるのも嬉しいです。スコーンとセットで頂きましたが、大変美味しかったです。ごちそうさまでした。お店の前に駐車場はありますが、人気のお店ですぐ埋まってしまいます。ご近所の方が羨ましいです。