あっさり塩そばとサバだし中華。
みの家の特徴
あっさりして柚子かおるスープが特徴の塩そばは絶品です。
人気のサバ出汁中華は、具材の盛り付けも丁寧で満足感があります。
醤油や味噌ラーメンも絶妙な味わいで、全てのバランスに優れています。
ランチで利用しました。大盛りを頼みましたがボリュームがあって美味しく頂きました♪チャーシューが分厚くて印象的でした。駐車場は8台ほどです。
あっさりして柚子かおるバランスの取れたスープ、全部飲めます。豚チャーシューがふわふわでなんとも言えない熟成されたような絶妙なおいしさ。何回リピートしても飽きない。女性1人のお客さんも多い気がします。
サバだし中華820円の麺大盛り100円を食す。チャーシューは半生で面白いものの、それ以外は醤油味のシンプルなラーメン。とても丁寧に作ってあり、とても美味しい。シンプルな出汁のラーメンが好きな人におすすめ。個人的には、宮城県でトップクラスに美味しいラーメン屋さん。
2024.06.18柴田エリアの人気店「みの家」さんを初訪問。平日ランチのピークタイムをやり過ごした13:15頃には、並ぶこともなくスムーズに着席。券売機で着席前のオーダーとなるわけだが、数ある品数からイメージを参考にオーダーすることになる。初見ではなかなか迷いが生じそうなので、購入前にそれぞれの特徴を吟味・把握できる工夫がほしいところ。その中にあって妻は「辛みそラーメン」、自身は「柴田レッド」をチョイスしたのだが、共にそれぞれの好みにもう一つ・二つフィットするとまではいかなかった。自身がオーダーした「柴田レッド」はおそらくブラックをベースに辛味をプラスした魚介系の濃厚スープ。普段はアッサリ系を好む自身には、塩味が強かった分、保険に頼んだ「参鶏湯」がそれを中和してくれ助かった。よほどのこだわりがない初見には「左上の法則」が安牌の様子。ここでは「しおそばとりチャーシュー」がそういうことになる。ラーメン店のGoogle高評価点の維持は本当に難しいと感じさせられる。どれだけの人気店であっても、少しばかり評価者の舌に合わなければ辛辣な評価をくだされる。Cafeや洋食店よりも高評価は得にくい中で、これからもファンの期待に応えていってほしい。
2日連続で訪問させて頂き、①塩そばとり大盛り、②サバだし中華を注文しました。どちらもとても美味しかったです。①塩そばとり大盛りまず柚子の良い香り。スープは黄金色に透き通っている。表面を覆う油で熱々のスープを一口すする。とりの旨みが広がります。うーむ…美味い!これは飲み干せるやつです。麺はぷつりと切れる細麺。これも美味い!細いメンマと合わせて食べても素晴らしい。チャーシューは2種、硬めで黒いの2枚と柔らかく白いの5枚。硬めのが好きでした。大盛りはかなりの量になります。スープも完飲する頃にはかなりお腹いっぱいでした。②サバだし中華大盛りがきつかったので今回は普通盛りに。鯖だしが美味い!こちらもスープ完飲。ご馳走様でした!
ラーメンの種類は多くて盛り付けも丁寧です。柴田ブラックを食べましたが見た目のインパとは逆で食べやすく誰にでも好まれる味だと思います。個人的にはもう少しワイルドな味を期待してましたがおとなしい感じです。この辺りでは人気のお店なのでお昼時は込み合います。
今日は仕事が休みなので会社の同僚や自分でも前から気になっていたみの家さんに来ました。4号線沿いにあり通勤途中にふと何気なくみたら飲食店らしきものがありました。検索したらラーメン屋さんとの事でした。いつの間に出来たのだろう🤔お昼くらいに通ると車がいつも沢山止まっているのでさぞかし美味しいのかと思い今日の来店になりました。お店に入り食券販売機で角煮味噌の小辛と五目鶏飯を頼みましたテーブルに座リ待っていたら店内で待っているお客さんが10人近くに増えました。やはりここは人気店なのだと確信しました。程よくして注文したものが届きまずはスープを一口ん~~ん旨い!麺は中太麺で丁度良い硬さでした。角煮も程よい柔らかさで丁度良く美味しかったです。五目ごはんもさっぱりとしていて味も丁度良く美味しかったです。スープも美味しかったので飲み干しました。私が食べた味噌ラーメンの中では五本の指に入るくらいの美味しさでした。美味しかったです。ご馳走様でした。!
一人で再訪。原点回帰で、塩鶏。柚子消えたか?塩ラーメンとしてここを全く押していなかったが、鶏塩としては随一です。ご馳走様です。再訪。平打ち中華魚だし(デフォで肉団子と鳥と豚チャーシュー入)、噛みごたえの少しある平打ち麺ながら、すすり上げには問題なくスープを持ち上げてくる。魚だしだが主張は強くなく中華だね、醤油だねと感じる。鶏だしも次はいただきたいです。盆に一人で再訪。あさから30度を超えてあせをかいたあと、塩鶏そば大盛り。変わらない柚香のする澄んだ鶏スープ、塩が味の形を作り油少なめのところからごくごく。爽やかな塩鶏が染み渡るー。小麦パッツン細麺硬めが、するすると滝のぼる。鶏団子から油と旨みが溶けだしてくるのをごくごく。本日もご馳走様でした。子供を連れて再訪。味噌ラーメン好きなので角煮味噌ラーメン。妻はサバだし。私は3週目の塩豚チャーシュー。まず、子供の味噌ラーメン。おぉ、角煮がホントの角煮(;´Д`)味噌ラーメンは炒め野菜の甘みが出て中太麺が受け止める好循環。ただまず、全ての角煮をもらいました。妻のサバだし。角煮をひとつ分けたら、塩っぱくなってしまいました。香りはいいのに。私の塩は相変わらず不変の爽やかさ。ただし、角煮乗せ。味が広まらないうちに、塩を満喫。うまー。塩が美味しい鳥のお店大好き。角煮は別にいただくが、これもしっかりしっとり柔らか味たっぷり。別皿メニューがあることを納得。ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)再訪。平打ち麺中華鶏、柴田ブラック。メインを頼んでみた。塩鶏そば柚子香と読み解くべきか。鶏ジューシーチャーシューがたくさんに肉団子もあり、ボリューミー。鳥中華も同じ鶏チャーシュー、親鳥ではないのね。山形のとはまた別な方向性。鶏チャーシュー端っこうましです。再度伺い今度は塩そば豚チャーシュー味わいました。こちらもいい。再訪。鯖だし中華よくばって大盛り。混んでいたので一度諦めたが、ぐるっとまわって、駐車場空きが出たので並びました。鯖だし香りたかし、食後にも幸せな香り。油少なめの優しい味。そこに沈む粉をかき混ぜつつスープ満喫。チャーシューきれいな花盛りで豚なれどやわらかし。底に沈んだ巻の肉も発見。たまらぬ。おまけか。最後に胡椒で末のスープ満喫。うれしかり。ありがとうございます(๑•∀•๑)
久々訪問 ちょっと待ちありました。寒かったし スープが熱いのはやっぱり 良いですね😃友達はカレーラーメン食べて汗だくになりながら 美味しって言ってました❗わたしは 今日 塩ラーメンと 鯛めし頂きました🎵まだ カレーラーメン食べてないけどどれも 美味しと思います👌
名前 |
みの家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6028-2036 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

しおそばとりチャーシュー大盛り。これぞ塩という感じの透き通ったスープ。それでいて味はしっかり。具だくさんで大盛はいらなかった。大盛りにしたので1,000円弱になったが味、量からすればコスパは悪くない。