赤白灯台と絶景の海。
涛波岐埼灯台の特徴
気持ちの良い潮風が心地よい、宮城県の赤白灯台です。
美しい紅白ラインで、カメラ撮影にも最適なスポットです。
港からの歩き道も楽しめ、金華山や対岸の景色が魅力的です。
船着き場から歩いて10~15分ぐらいです。途中から道路が未舗装になります。東屋が1棟、のんびりするのに良いところです。
気持ちの良い場所潮風が心地よいです。
網地島の南端にある灯台。網地島の長渡(ふたわたし)港から徒歩20分ほどで付きます。笹などが生い茂る未舗装の道路を歩いて行くと、眼前に赤白の可愛い灯台と雄大な景色が広がります。
宮城県内では珍しい赤白灯台です。港からもそんなに遠くはないです。途中猫ちゃんにお出迎えをされながらの灯台訪問でした。
太平洋・金華山を望めますかわいい灯台とダイナミックな岩肌の雄大な景色港から歩いて行けました。
ココから、ちょっと海へ向かって歩きますと、祠様がありました。ヘビも、いました!ヘビの両目が白かったので、ビックリでした!
私はもともと母親の実家があったのでルートは知ってたのですんなり来れましたが長渡で船を降りてから歩き移動を考慮すると☆4で ただ景色は最高ですよ😃水平線と隣の金華山と素敵な場所です。
24時間、いつでも見に行けます。
紅白ラインの灯台は海の青とのコンストラストが美しくカメラ撮影にもってこいです。
名前 |
涛波岐埼灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大金神社から足を伸ばして島の南東へ…天気にも恵まれたので、絶景を眺める事が出来ました!道中の雰囲気が良くて、何故かワクワクしてました。岬の入口は特に予想外で、めったに体験できないようなロケーションでテンション上がりまくりでした☆絶対また来ます。