石巻の紅葉、零羊崎神社で鮮やか探訪!
零羊崎神社 もみじの杜の特徴
紅葉の色が鮮やかで、とてもきれいな景色を楽しめます。
上から下まで紅葉を堪能できる素晴らしい絶景ポイントです。
地元新聞に掲載されるほど、人気のスポットとして知られています。
紅葉になってる範囲が狭いてすが、紅葉の色が鮮やかでとてもキレイでした❗
石巻市エリアで🍁紅葉を堪能できるのは この牧山市民の森と羽黒山市民図書館でしょう 紅葉山は手入れもして頂いてるのでMAXきれいです。
四季を通じて花~紅葉を楽しめます。
紅葉が進んで 真っ赤な葉がきれいだとテレビのニュースで見て、早速出掛けました落葉は大分進んでいるけど、真っ赤なイチョウの葉を見ることが出来ました真っ黄色のイチョウの葉も良かったです 落葉前でギリセーフって感じです目的地までの道が狭いのだけは 難点ですね帰り道、何台かスレ違いの時、バックして貰ったり、自分がバックしたりして 無事に帰ることが出来ましたお参りしたので 問題なく帰れたのかも知れませんね。
零羊崎神社(ひつじさき)って、『零』ってのが、読まれないで、零をつけたのが、意味あり気ですねー。紅葉山キレイです。私が行ったときは山の影だったのであまり良い写真とれませんでした。午後のほうが良いのかな。
タイミングが合えば、真っ赤な紅葉の絨毯が見れますよ😃
マイナーだが紅葉の時期には平日であれば写真撮影には比較的空いていて良いかもしれない。もみじが好きな人なら、なお良い。
地元新聞に掲載されていましたので来訪しました。近場でこんなに綺麗な紅葉スポットがあったのですね。
鮮やかな紅葉の色と苔むした地面のコントラストが素晴らしい。
名前 |
零羊崎神社 もみじの杜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

登り口が、よくわからず戸惑いましたが上からの眺めも良かったですが下って行ったところが、更なる絶景ポイントでした。