高取町で絶品いちごパフェを!
町屋カフェnoconocoの特徴
駅近の高取城跡近くで、観光と食事が楽しめる場所です。
戦前の米蔵を改装した、天井が高く落ち着いた空間が魅力です。
満足度の高い『スペシャルあすかルビーのパフェ』が特に人気です。
ランチに伺いました。奈良には珍しく比較的大人数で入れるカフェで、助かります。メニューはのこのこランチ、スジカレー、カフェメニューもあります。山小屋風の外観で中に入ると広々とした空間が広がり、真ん中に都合12名ほど座れそうな長い大テーブルがあり、他に4人掛けのテーブルがいくつかありました。のこのこランチは野菜豊富で、唐揚げはサクサク、特にゆず風味のキャロットラペが美味しかったです。会計がまとめてのみの支払い(何故か奈良にこのシステム多いんですよね)で、その分星ひとつ減らしました。外国人も多いですし、キャッシュレスや個払いなど、時代に対応すべきかと思います。駐車場は店の横に数台分ありました。
PayPay使えます。10月のかかし祭りの頃に伺いました。かかしランチは、女性ならお腹いっぱいになりますが、男性に物足りないかも。大テーブル以外は、広々と席の配置がされていますし、天井も高く開放感を感じられます。
ゆったりできてコーヒーのいい香りがします、かき氷抹茶を頂きました、そんなに大きくなくて、充分に食べきれるサイズかき氷の下に隠しアイスと嬉しい事が😆😆美味しく頂きました、可愛い亀がトレードマークかな😊
奈良県の昔ながらの住宅と新興住宅地の中でポツンと営業されています。 数年利用させて戴いてますがいつも大変満足なランチメニューです。地場産のお野菜を使っていて一品一品センスを感じます。土日祝は観光客等で大変賑わっていますので予約された方が確実でしょう。いちごの季節はあすかルビーのパフェもあります。一般のお客様もいらっしゃるのでそれなりのマナーのある犬ならテラス席でも犬連れランチが出来ます。
駐車場は東隣にあります。また街並みを観光するのなら100メートルほど東側に観光駐車場(無料)があります。なお、前の道は東行きの一方通行です。素敵なお店です。座席の間隔もゆったりしていてとってもくつろげます。あとテラス席もありました。ランチは11時~です。のこのこランチととんかつランチ、そしてデザートにミニ苺(かき氷)と季節のパフェをいただきました。どれも美味しいかったです。デザートも丁度良い大きさでした。
壷阪寺に参拝した帰り、ランチで伺いました。のこのこランチを注文しました。カレイの唐揚げ甘酢あん、美味しかったです。デザートのシホンケーキも美味しかったです。
ふらっと珈琲が飲みたくなって寄ってみました。近くにあれば、定期的に通いたいお店と、雰囲気です。ホッとひと息入れてみては、いかがでしょうか!
奈良県高取町にあるカフェ。古い町屋の落ち着いたカフェと言ったイメージ。駐車場はすぐ横にある。横には街の駅“城跡”‘(キセキ)と言う施設もあった。ランチをいただいたがお上品な感じで1500円(デザートコーヒー付)前の道は一方通行なので要注意。
吉野山の桜🌸の帰りに立ち寄りました、美味しかった😋感じの良い店主で、居心地良いカフェです。
名前 |
町屋カフェnoconoco |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-52-4771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチ時間が少し過ぎていましたが、2人分ならできますと、快く提供して頂きました。店内は広くてゆっくりできました。