新潟産のご飯と夕日、親切な宿。
民宿うちやまの特徴
新潟産の美味しいご飯と盛りだくさんの料理が楽しめます。
お部屋からは素晴らしい夕日の眺めが広がり、感動的です。
希望の日本酒を取り寄せてくれるサービスが特に嬉しいです。
昨年に続いて今年も2泊3日で宿泊しました。食事がどれもとても美味しく、ご飯も美味しくつい食べすぎてしまいました。お部屋から粟島に沈む夕日が見れるし、窓を開けて波の音を聞きながら寝るのも快適でした。
口コミを見て民宿うちやまに家族でGWに宿泊。噂通り食事も美味しく民宿の方も親切で快適にすごせました。建物や設備はそれなり古い。向かいの線路に特急が通る際、地響きがし小さな子供はビックリするので要注意。GWはいつも空いているようでオススメです。
予想以上の良いところでした、ごちそうはうまいし、新潟産のご飯わ美味しい。窓から眺めた日没も綺麗でした、気さくな女将さんでした。
料理も美味しくお母さんも優しくて久しぶりにゆっくりできましたありがとうございました。
お部屋からの夕日がとてもきれいでした食事も盛りだくさんで日本酒の好みを言ったら翌日の夕食時に酒屋さんから取り寄せた何本かを並べて選ばせてくれました価格もリーズナブル海水浴場も良いところを教えてくれました夜 電車が通るのはご愛嬌です。
お部屋から素晴らしい眺めの海が見えて、お料理はお刺身、小鉢、茶碗蒸しなどとても美味しかったです。過剰な感染対策もしていなくて、とても快適でした。直ぐ目の前には線路が有って、急行、鈍行、貨物列車が走っていてそれも眺めて楽しかったです。ありがとうございました。
民宿は利用したことがなかったので今回クチコミを参考に宿泊してきました。女将さんが愛想良く出迎えてくれました。コロナもあり、まずは検温。コロナ対策もしっかりされていました。2階の部屋へ案内され入室するとオーシャンビューで最高です。粟島はもちろん、佐渡島もうっすら見えました。私達の他にも団体客が宿泊されていたため私達は部屋食でした。他の方に気を遣わずにすむので十分です。トイレ、洗面所(2台仕切りあり。紙コップ置いてありました)、お風呂は共同。なので多少気を遣う点はありました。ちなみにお風呂は空いているときに入浴して(入浴中の札があります)各家族ごとにお湯の入れ替えをするようでした。バスタオル、ハンドタオルも密封されて置いてありました。食事は部屋まで配膳してくれました。ボリューム満点の海鮮類や新潟コシヒカリのご飯は最高に美味しかったです。食後はセルフで片付けて部屋の前の廊下に置いて下さいとのことでした。布団もセルフです。私はその方が気を遣わないので良かったです。テレビ、エアコン完備で宿泊料金に含まれているので安心して使用できます。(ちなみに調べたところ他の民宿は別料金のところもあるそうです)Wi-Fiはないです。駅が近いので多少は電車の音が気になりました。寝間着はないので持参した方がいいです。宿泊料金は大人1人8000円でした。7、8月のみ営業されているそうです。駐車場は民宿前に2台、向かい側に『うちやま』と表示されているのが3台ありました。旅館、ホテルとは違い少し不便さも感じるところもありましたが女将さんの心暖まるおもてなしに癒されました。
海水浴の後、宿泊させていただきました。女将さんも凄く親切です。夕食も子供が好きな料理がいっぱいです。就寝時は網戸にして波の音で癒されました。
7月18日、19日と2連泊した。桑川駅至近。駐車場は3台くらいかな。到着すると女将さんが笑顔でお出迎え。夏休み前だからか他の宿泊客はおらず貸切状態。二階の広い部屋に通される。部屋は渋めな昭和仕様だがエアコン完備で過ごしやすい。テレビはお金入れなくても見れます。食事は朝、夕食とも美味しい。自分はご飯を食べるほうなのでおひつのお代わりまでしてしまった。特別な物が出てくるわけでないが心温まる家庭料理という感じです。コンビニとか無いので飲み物とか買って行った方が無難。なお200円で洗濯機を貸してくれます。女将さんの笑顔+一泊二食付きで1人7
名前 |
民宿うちやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-79-2457 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

一泊二日にて利用させていただきました。部屋から見える夕日と、とにかく料理が美味しかったです。これで8500円は本当に安過ぎるくらいです。ありがとうございました🙇また伺います。