京都駅近くのわらび餅パフェ。
和カフェ 京あんじゅの特徴
京都駅近くの近鉄名店街みやこみちに位置する甘味処です。
わらび餅パフェはモッチモチで、あんこときなこ、白玉が絶品です。
抹茶黒胡麻パフェやみたらし団子も自慢のメニューです。
近鉄京都駅みやこみちにあるお店。和スイーツを駅近場で味わうにはよいかと。「あんじゅの願い」という名のくずきりをいただきました。運ばれてきて、一口食べてびっくり。ぬるい!なぜ?食べ進めていくと、氷水で冷やされていきました。抹茶とプレーン(?)の2種類が器に入っていて、黒蜜をつけていただきました。店員の接客は可もなく不可もなく。入店の際はちゃんと消毒してからで、感染症対策はとられています。メニューはたくさんありそうですが、SOLDOUTのシールがたくさん貼られていました。(午後3時来店)飲み物の甘さを変えられるとのこと。支払いは現金のみです。場所的にお値段は高めの設定だと思います。
京都駅でランチで立ち寄ったお店。ちょっと小腹が空いたので軽食頂きたいなと思ってお店を探していたのですが行こうと思っていたお店が入れず他を探していた所店内誰もお客さんがいなくて入りやすかったので入らせて頂きました。和スイーツなどメニュー豊富にあります。私はお茶漬けにさせて頂きました。まだオープンして1時間だったのですがお茶漬け3メニューのうちの2メニューが在庫切れとなっており頼めず結局1択になってしまいました(笑)(一つはラスト1つでした。)さっぱり軽食をサクッと頂くにはちょうど良い感じのボリューム感。店内は明るく白くて清潔な印象でした。お会計はカードやQR決済は使えず現金のみでした。参考になれば幸いです。
京都駅近くで探していたところ、ちょっと気軽に立ち寄れるお店を発見✨近鉄名店街みやこみち。高級路線ではなく、店内も明るくカジュアルな仕上げ。価格は場所柄、このグレードでこの価格?と思われる方がいらっしゃるかも知らませんが、仕方ないものだと思います。イケてないのは、全ての電子決済に対応しておらず、現金のみ。世界的な国策に反発してるお店。様々な考え方があるのは良いのですが、カジュアルなお店、メニュー展開の割には回りを見渡す能力なし!と私の評価は⤵︎ちょっとした、休憩や打合せ、雑談などし易いお店なので、また利用させていただきま〜す。
わらび餅パフェを注文しました❣️モッチモチで、あんこもきなこも白玉もあって飽きずに最高✨✨アイスがあっさり目で、生クリームの後にちょうど良い💖近くにあったら絶対通うなあ😆✨
京都駅内南側(近鉄側)の1F商店街のカフェ。旅の途中、駅に戻ってきた時、立ち寄り休める避難所的な場所。和風パスタ等、軽食も。
とても美味しかったです✨京都に来たらやっぱり抹茶スイーツ🍰ですね❗️
家族で移動の途中休憩で利用それほど甘くなくて食べやすかったです。
豚角煮と山くらげの定食にわらびもちセットを頂きました。美味しいです。ちょっと高いかな?とも思いましたが、場所代やねと思いました。愛想は無いけど、急須に淹れてくれたお茶も美味しいし、高速バス降りて朝ご飯に丁度良かったです。
今年の2月に食べにいきました。
名前 |
和カフェ 京あんじゅ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-662-5864 |
住所 |
〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31−1 |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

京都駅内にある甘味処です。満席の時もありますが、割と待たずに入れるお店です。コーヒーは飲みやすく、スイーツもどれも美味しいです。ただ、全体的に価格が高め。アイス660円は高すぎかな…。