朝ラーで楽しむ、あっさり肉そばの旨さ!
こだわり支那そば 大笑家の特徴
朝から楽しめる朝ラーは、会津若松市で数少ない貴重なお店です。
スープは優しいあっさり系の醤油味で、朝ごはんにもぴったりなラーメンです。
とろけるチャーシューが絶品で、リピーターにも満足のいく味わいがあります。
朝ラーで有名な大笑家に❗️朝一は、並ぶらしいので少し時間ずらして行きました。朝からでも全然イケましたヨ。
会津若松市で、朝ラー🍜が食べられる、数少ないお店🤤‼️‼️平日は、朝ラー🍜で並ぶことは、そうそう無いが、流石は、ゴールデンウィーク🎏✨☝️めちゃくちゃ、混んでいました。この日は、お店の人も、てんてこ舞い😵💫💦💦チケット🎫を購入して、席で待っていましたが、なかなかお店の人が来ない😮💨😮💨しびれを切らして、お店の人にチケットを渡して注文‼️‼️ラーメン🍜も、普段より味が·····🤔気のせいかな🤔やっぱり、平日の朝ラー🌅が、一番ですね☝️🤤
あっさり系の醤油ラーメンです。麺はちじれ麺でとても美味しいです。支那そば¥750円でした。ただ信号機の角に有り出入りが大変でした。朝7時より営業しています。
朝7時から営業していて、朝ラーが出来るお店です‼️前は、ワンタンメンのワンタンの半分はエビのワンタンだったのですが、今日のワンタンは全部 肉のワンタンに代わってました‼️
朝ラーしてますが、お昼に訪問しました。肉ワンタン麺と肉ワンタン麺大盛りですが、写真では見た目が似ています。麺は太くて噛みごたえあり、まさに支那そばにふさわしいです。ワンタンもツルツルで美味しかったです。スープは薄口でした。何度でも訪れたい最近のお気に入りです。
30年ぶりに東海地方から会津に旅行に行き、人気の朝ラーメンがあるとのことで訪問しました。アッサリ系のスープではなく、食文化の違いを感じさせられた一杯でした。
9月にいわきから仕事で越してきました。実は会津若松は30年ぶりです。更に実は中学は若松第2中学卒業です。縁が有るんですね。と言うことで久しぶりにラーメン食べましたがまずあさ7時からひる14時までの営業は珍しいですね。お店の名前、大笑家も何かユニークですよね。会津若松に来て食べるラーメンが大笑家さんです。券売機で食券買って席に着きました。待つことしばし注文したのはチャーシューワンタン麺麺は縮れた太麺です。シャーシュー は脂身が適度に乗ってスープは透明感のある醤油味です。普通に美味しかったですよ。店内トイレも含めてとても綺麗でした好感が持てるお店でした。また来たいと思います。頑張って下さいね。
めっちゃうまい!!バス停もほぼ近くにあります。駐車場あり。ワンタンラーメンが美味しい!!スープも出汁が効いていてめっちゃうまい!麺の形も見たことがありませんでした。ふにゃふにゃしてるかな? コシもあって美味しいです!また行きたい!
「肉そば」スープは節系がメインで豚ガラの旨味と醤油ダレのコクがきいたあっさりスープ。麺は手打ちの喜多方特徴の縮れ麺。トッピングの背脂もしつこくなくあっさりしていてスープとの相性グンバツ。トロトロなチャーシューは、ネギとメンマを一緒に頬張るとさらに旨さ倍増。
名前 |
こだわり支那そば 大笑家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-29-1055 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝ラー7時から頂きました。普通に美味しお店でしたご馳走様です。