校舎がめっちゃ綺麗な場所!
京都産業大学附属中学校・高等学校の特徴
校舎が外から見ても美しく、印象的です。
校舎の美しさが訪れる人を惹きつけます。
清潔感があり、非常に整った校舎です。
行きたくないが続いた学校生活でした。
とにかく校舎が綺麗です。
学力はどんどん低下している。英語に関しては他の私学に比べても非常にレベルが低い。女子の制服はかわいいので人気です。校舎はきれいですが、空調がすぐ壊れることで有名です。進学コースに入ってしまえば、かなり楽勝で大学までいけるので、大学にとりあえず行きたい人はおすすめです。最近、ソフトボール部の顧問が体罰していたことがようやく明るみに出ました。また、評判下がるんじゃないかな。クラブに力を入れていた成安高校から学力重視の京産に変わりましたが、実際は受験、就職共に上手くいっていません。
めっちゃ綺麗っす( •̀ω•́ )/
めっちゃ綺麗っす\( •̀ω•́ )/
外側から見ると本当に綺麗な学校です。
名前 |
京都産業大学附属中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-279-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

設備が綺麗と言われる割には壁の穴が多い。エアコンも掃除されること無く吹き出し口がカビている。シーズンにはハウスダストアレルギーがあると辛い。