駅近!
錦星湯の特徴
駅から徒歩3分の便利な立地で、アクセスも良好です。
磐梯熱海温泉の中ではトップクラスの湯質が楽しめます。
狭い浴室でこじんまりした雰囲気ですが、お湯は最高です。
小さな施設ですが、ご対応もお湯も素晴らしくて。ぬるめで嬉しかったです。優しいお二人の番頭さん?に迎えられて、最後のお客でしたが丁寧にご対応くださいました。googleでは営業終了は20:30とありますが、受付は19:30までかと思いますのでお気をつけください。お湯も出会いもよい気持ちで帰れるのは幸せなことです。ありがとうございました。
銭湯の様な温泉です。大人500円、脱衣所(洗面台無し)、内湯、シャワー2つ、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーというシンプルな造りですがお湯は最高です(^^)/
わりと浴室が狭いので長居するタイプではないです。3人ぐらいでわりと窮屈に。脱衣所に洗面所がないから浴室で体を乾かすかバスタオルを持っていった方がいい。お湯は若干硫黄の匂いがする。磐梯熱海のほかのところとはちょっと違う感じ。温泉神社あたりから出てるそうな。開店すると入り口に「ゆ」の暖簾がかかります。
こじんまりしてます終わり間際に行ったら人が少なかったからいいけど 多かったら狭いね。地元の方が利用するのかな?一人二人が利用する分には丁度いい。湯加減もね。
駅から徒歩3分古いかと思われますが、キレイに清掃されています。女風呂の情報ですが、カランu0026シャワーが2つ浴室10畳ぐらいです。2021年6月現在 大人300円。石けん シャンプー など置かれていないので自前を用意することオススメ。優しい女将さんがボディソープとドライヤーを貸してくれました!お湯はとろみを感じる手触り。決してぬるくはなく、体感で39〜40度ぐらいに感じます。この値段で質のよい温泉に入れるなんて ご近所さんが羨ましい!郡山駅から電車で20分の距離も魅力です。
ここ錦星湯さんは湯質そのものは磐梯熱海温泉の中ではトップクラスとのこと、駅付近の蕎麦屋の大将さんに教えていただきました(蕎麦もまたおいしかった)。ついつい長湯してしまいましたが、体への負担が少ないのにずいぶん肌がすべすべになった感じで、ホカホカが長続きします。
駅から徒歩3分古いかと思われますが、キレイに清掃されています。女風呂の情報ですが、カラン\u0026シャワーが2つ浴室10畳ぐらいです。2021年6月現在 大人300円。石けん シャンプー など置かれていないので自前を用意することオススメ。優しい女将さんがボディソープとドライヤーを貸してくれました!お湯はとろみを感じる手触り。決してぬるくはなく、体感で39〜40度ぐらいに感じます。この値段で質のよい温泉に入れるなんて ご近所さんが羨ましい!郡山駅から電車で20分の距離も魅力です。
300円で温泉に入れます。受付のお母さんが優しく、ボディソープやもろもろ貸してくださりました。
営業は16時~20時、大人300円、子供150円。石鹸シャンプー、タオルは要持参。街の共同浴場です。浴槽は小さいですが、僅かに硫黄の臭いがする湯が絶えず投入。建物は純和風、旅館みたいです。
名前 |
錦星湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お手軽に入れます。泉質は良い。身体を洗う時のお湯の調節が難しいですが、そこを楽しめるかどうかだと思う。やや玄人向けかな。