自然の神秘感じる、浄土松公園の奇岩!
きのこ岩(東日本大震災復興きのこ岩)の特徴
浄土松公園内にある福島県指定名勝の天然記念物です。
スニーカー必須な簡単な登山道を進む冒険が待っています。
風雨にさらされた唯一無二の珍しい形の奇岩が楽しめます。
浄土松公園の南西の傾斜地を歩いて行くと、この奇岩を眼にする事が出来ます。
公園の駐車場から程よく歩きますが、とても気持ちがいいです。震災の影響で岩容が変わってしまって近くには寄れなくなってますが、なかなか迫力があります。
自然の不思議、神秘的な力を感じます。震災で形は大きく変わったようですが、今も風雨に耐え少しずつ形を変化させている。奇跡の岩、ガンバレきのこ岩!
きのこ岩と聞いて訪れましたが、長年風雨にさらされてる為かキノコらしさが感じられませんでした。
公園の中にありますが、ちょっとした山の中にあるので、スニーカーのような滑りにくい靴で歩くといいと思います。コースの順路があればわかりやすいなぁ。
浄土松公園の中にある奇岩です。
絶対お勧め。時期によっては途中に山野草(イカリソウとか)も咲いています。
言われて見れば確かに茸の様にも見えます。
可愛いきのこ🍄岩🤗
名前 |
きのこ岩(東日本大震災復興きのこ岩) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

きのこ岩からから生えている松が震災前と比べてかなり大きくなっていました。