思ったより早く受診、スムーズな外来!
医療法人 健友会 本間病院の特徴
初めての外来利用でも30分の待ち時間で安心して受診できました。
思ったより早く受診できたので、ストレスを感じることはありませんでした。
待ち時間や対応に全く問題がなく、満足のいく経験となりました。
いろいろありましたが、待ち時間や対応では全く問題ありませんでした。
祖母が脳梗塞で入院していました。言葉を話せない状態になり、帰省のたびにお見舞いに行っていました。入院していた祖母の部屋は大人数部屋、その時は一人だったのですが、ある日いつものようにお見舞いに行った時、おしめ換えの時間でしょうか、50、60代とおぼしき看護助手がカーテンを閉めて作業をしておりました。病室に入ろうと一歩足を入れた時、「死ねばいいのに」という言葉が聞こえました。一瞬のことで私は言葉を失いました。今、「死ねばいいのに」って聞こえたような、聞き間違いだったか…?と思っていたところ、カーテンが開き、看護助手と目が合った瞬間、看護助手はビクッと身体を震わせ、すぐに確信しました。間違いなく、この人は祖母に向かって「死ねばいいのに」と言ったと。看護助手に「いま、あなた聞きましたよ!死ねばいいのにって何ですか!?どういう意味ですか!そんなこと言っていいと思ってるんですか!」と問い詰めたところ、「私の母のことですので」と気まずそうに早々と行ってしまいました。ここで上司の看護師長なりに報告すればよかったと思います。もっと本人に怒ればよかったと思います。一瞬の出来事でショックで言葉に詰まり、また休日で当直看護師が見当たらず、ここで強く抗議したところで祖母がまたやられる。エスカレートしたらどうしようと考え、ぐっと堪え、祖母の手を握りしめることしかできませんでした。祖母はもう数年前に他界しましたが、今でも時々思い出します。どこの病院、そんなものかもしれません。ですがこの悔しい気持ちは今でも消えません。地域医療の病院経営に胡座をかかず、病院のホスタピリティの向上を望みます。
薬の乱処方で、2.3カ月のぶん手つかずのままです。一部の医者は優しいと思われたかたも加齢で頑固な人になってたと言う。医療費 が増えるのはこんな医療体制からの合計だろ。
義母が救急で搬送されましたが検査も十分にされず病名も分からず担当医がやぶ。看護師に転院申し出たがズルズルと放置、結局2か月入院させられた。転院先の日本海病院では検査一発で病名が判明、適切な処置をして頂けましたが退院後2か月で亡くなりました。こんな病院が緊急医療をしていることが悪だと思います。
看護婦、高齢者相手に理論的に怒る。録音してお聞かせしたい程。隣で聞いていてとても可哀想になった。患者は不安で入院しているのに、もう少し寄り添ってくれても良いのではないか。帰り、1階で駐車券無料の手続きの際は係の方は終始無言。
医療が過誤多く過ちは誤魔化す年寄看護婦さまが超偉くて患者の命を人質に嫌がらせするできるだけ仕事しないように仕事から逃げマワル若いのもいるなんでこの仕事してるのかな?プロ意識が低い給料や待遇とか不満があるのか?滅私奉公は人権的にも無理な話だか患者に当たる前にそういった事は内部で処理して欲しい命を預けているのにとても不安これが地方医療の現実かな50人イイヒトでもワルイヒトが2人いたら評価はだだ下がり。
祖母が会計するときに、保険証を返してもらってなく、保険証は?と聞くと、若い受付の人は返しましたよと一言。返してもらってないので調べてというと渋々他の人の診察券の下に挟まっているのを見つけ、謝りもせずそのまま返されました。ここに来る老人はみな呆けていると決めつけ、自分の非も認めず、酷い対応です。医師は頑張ってるかも知れませんが、このようなこのような対応をする病院はあまり行きたいとは思いません。
名前 |
医療法人 健友会 本間病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-22-2556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

はじめて病院の外来を利用しましたが、30分くらいの待ち時間で、思ったより早く受診できました。先生も優しそうな感じで良かったです。