山桜と筑波山、独占展望。
平沢高峯展望台の特徴
見渡す限りの美しい景色、特に紅葉の時期は絶景です。
展望台へは急な上り坂、駐車場からのアクセスが魅力的です。
地元の人に愛される山桜の名所、筑波山も一望できます。
ベンチなどが置いてありゆっくりできます。ただそこに行くまでは道が細かったり案内看板がわかりにくいなど面倒です。また近くに桜川の花見会場もあるので迷います。観光協会の地図はまったく頼りにならないので、現地の簡易看板を頼りに行きましょう。
2024.04.14 訪問 保ちゃん広場に、11:20頃到着。満車だったが山を登らずすぐ帰る人もいて5分ほどで無料駐車できた。広場からはだいだら坊の石など眺めて、のんびり歩き展望台までは、1時間。山桜の盛りは過ぎた感じで、来年以降に期待。
景色は綺麗です😊紅葉の時は更に良さそうです🎵が、道中雑草多い、虫多い、滑る。
駐車場5、6台に停めて、登らないと眺めは無し。道中道端より草、枝がはみ出し狭くなり注意して通行、一部コケあり。
ウッドデッキに机と椅子が設置してあり一休みするにはちょうどよいです。眺望は木々が生い茂ってしまっており少し隠れてしまいますが必要十分でしょう。駐車場と簡易トイレが一つあります。
私好みの道を進んだ結果たどり着くこちらの展望台。眺めも素晴らしくよく別荘にでも来たかのような心地で楽しむことが出来ます。別荘なんて、持ってないけど…。グーグルマップだと高峰駐車場から離れているように見えますが、実際にいってみると駐車場の対岸に展望台への入口があります。
ここが山の頂上あたりで、これ以上高い山は周囲には見当たらない。山桜の季節もいいが、緑が濃くなるこの時期ならではの🏞️景観の良さがある。
雨上がりの深夜、雲海が発生すると予想してやって来ました。私は昼間に来たことがありますが、夜に初めて来た場合は、駐車場から展望台にたどり着けないかも。登山道の「立ち入り禁止」の看板は正しいので、無視して進むとたどり着けません。この写真は肉眼より明るく、星が目立つように処理しましたが、合成ではありません。A sea of clouds may occur at night after the rain. This is not a composite photo.雨後的夜晚可能會出現雲海。 這不是合成照片。
素晴らしい眺めですが展望台はだいぶ傷んでますので足元に気をつけましょう。桜の時期にまた来よう。
名前 |
平沢高峯展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高峯へ上る林道の途中にある第一展望台から更に1キロほど上った所にあります。標高も高くなるので、見晴らしが良いし、麓からかなり上ったという実感が湧いてきます。第一展望台よりも上の林道の途中は、所々で視界が開ける場所があり、展望台も含めてなかなか景色がいいです。