新選組ファン必見の御朱印!
本光寺の特徴
京都市内の住宅街にある日蓮宗の寺院です。
新選組ファンに特におすすめの御朱印があります。
女性住職に温かく迎えられる心地良い参拝体験が魅力です。
京都駅にほど近い住宅街にひっそりと。元新撰組『伊東甲子太郎最期の地』も。御朱印は女性のご住職が丁寧に書いていただけます。時間が指定されますのでご注意を!
京都市内の住宅街の中にある日蓮宗のお寺です。新撰組ゆかりの寺院でもあります。本堂に入ると、見事な御本尊が出迎えてくれます。
背の高い人は本堂に入る時は頭ガッツン注意‼️
女性住職様に御朱印を頂戴しました。御朱印を頂く際に御本尊様の御前まで上がらせていただき、来訪記録ができるノートがありそちらへ記載いをしながら待たせていただきました。非常に静かで落ち着く場所でした。御朱印も達筆で京都旅行の大事な思い出となりました。
7月に伺いました 子安鬼子母神の七夕 御朱印もいただきました女性の住職様です 新撰組が好きな方は 是非、出かけてください。
女性の住職さんがお出迎えしてくださいます。御朱印も非常に丁寧に書いてくださって嬉しくなりました!パーキングはないので近隣の時間貸しを利用。
平成30年12月に参拝。日蓮宗寺院です。伊東甲子太郎が、息絶えた場所だそうです。境内は広くはありませんが、植栽が綺麗でした。また、お寺の方も親切で、御首題頂いている間、本堂内に上げて頂きました。時間前なのに、対応もして下さった。ありがたいです。
新撰組の伊東甲子太郎が暗殺された地。石碑などが建っており、寺内に資料も揃えられている。お寺の方がとても親切で、歴史(幕末・新撰組)ファンでなくとも訪れる価値がある。御朱印は三種類あり、伊東の和歌を記したものもある。
令和2年1月5日参拝本堂にて御首題拝受しました。
名前 |
本光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-341-2863 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

グーグルマップでの入口が違うので気を付けて下さい。中は優しい女性の住職さんがおられ色々な御朱印から選べます。