高安園で地茶を楽しもう!
高安園の特徴
和紅茶や古内茶が直売されており、格別な味わいを楽しめます。
自家製の梅干しや漬け物も取り扱い、アットホームな雰囲気が魅力です。
MotoGP日本グランプリ帰りに立ち寄る方にも、絶品のお茶が好評です。
わが家で飲むお茶のほとんどは、ここで買ったものです。初めて訪ねた時からお店の方がとても親切で、お茶の試飲をさせてくれました。アットホームな雰囲気が心地よかったです。値段もお安いですし、質の高いものばかりなのですっかり贔屓にしています。
緑茶ももちろん美味しいのですが、高安園さんは、和紅茶も絶品です!渋みが少なく、スッキリと飲めます。紅茶を飲んだあとに口に残る渋みが気になる方は、ぜひ試してみて欲しいです。
お茶の旨さは言うまでもありませんが、最高級でグラム1000円はお安いと思います。店内は愛想が良く話好きなお母さんとおばあちゃんが対応してくれます。試飲はもちろん、お茶うけも用意していてつい長居してしまいます。
お茶が美味しいのはもちろんのことその場で色々お話ができとても楽しいひと時でした。
地酒ならぬ、地茶に出会える。光圀翁が殖産奨励したお茶です。
古内茶の直売所です。生産・直売所だけあって、小売店より 割安です。新茶の時期には、お茶の試飲サービスが…
試飲のお茶が美味しく、値段もお手頃。玉葱とニンニクも安かったです。
ツインリンクでのMotoGP日本グランプリの帰りにお土産にお茶を購入するため寄りました。親切にお茶を振る舞っていただきました。しかもなんとMoto3のレオパードレーシングチームが毎年立ち寄るらしくチームのフォトブックをプレゼントされたみたいで、日本グランプリのページにお茶屋のおかみさんが載っているというスゴイお茶屋さんです。そのレオパードは日本GP優勝しました。
庭先カフェ、また行きたいです、新茶の天ぷら美味しかったな~
名前 |
高安園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-288-4801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

天ぷらそば ¥900 天ぷらの量にびっくり蕎麦は腰があり 美味しかったです。