家族で楽しむDOKI DOKI体験!
モビリティリゾートもてぎ パークの特徴
ファミリー向けのレジャー施設が豊富に揃っています。
アスレチックやバイク運転が楽しめるコーナーが魅力的です。
駐車場は1,000円、入場料は大人1,200円で利用できます。
イベント日だったので、入場料が高い日でした。サイトをみてもそれがよくわからなかったので、次回以降は気をつけようと思いました。施設は値段も安いのに楽しい乗り物が多く、子どもがとても喜びました!ご飯を食べる施設は子どもの遊ぶ施設から離れていました。
梅雨時の週末に小学生の子供を連れて行きました。時々小雨は降っていましたが、とても楽しめました。全体的に園内もアトラクションも綺麗で気持ちが良いです。これは仕方が無い事だとは思いますが、周辺全体が常にうるさいです。
レース関係の施設だけかと思ってましたが、ファミリー向けのレジャー施設も豊富にあります。個人的には里山散策がお気に入り。
大人が挑戦すると、足が着いてしまいますが、挑戦するととても楽しかったです。
遊ぶのには100円単位のチケットが必要。けれどもチケットは返金できないし、子供はどれくらい遊ぶかわからない。チケット売ってる場所は列できてるし、いちいち買いに行くのもが不便。仕方なく子供はパスポートを買い、大人はいちいちチケットで乗っていたのだが、レース観戦券があれば大人はチケット不要だった。無駄に列に並んで、無駄にお金を払わされてしまった。地元のリピーターも多いだろうが、レースのために始めてくる方、この投稿が役に立つことを願うのと、このパークもチケットセンターや乗り場でちゃんと告知を行って欲しい。
フリーパスの料金が高いと思いました!小学6年生ともなると、乗り物で満足するものが少ないです!近県なので良く来てましたが、もうこの料金払うのであれば那須ハイランドパークですね!年齢に合った満足先を検討します。小学生の低学年までは満足出来るかもしれません。
4連休中に来園。ハッキリ言って客入れ過ぎ。入場制限かけて、入場抑制させるべき。開園時間が夕方までなのにどのアトラクションも2時間待ちとかあり得ない。
連休中に来園。9時半に到着しましたが、あまりにも混んでいて、駐車場待ちで1時間、人気のアトラクションは2時間〜3時間待ち。フリーパスを購入しましたが、夕方までいて、2つくらいしかアトラクションに乗れず、とても後悔しました。混んでいるときはフリーパスは買わないことをオススメします。
アスレチック最高❗️DOKI DOKIは小学生から、ITADAKIは3歳からあそべます。ジップラインのツバサは朝イチ整理券もらいに行くとすでに午後3時からとのこと(´༎ຶД༎ຶ`)
名前 |
モビリティリゾートもてぎ パーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-64-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鈴鹿サーキットに行きたかったのですが、行けなくなり、こちらの施設を利用しました。とてつもなく広い敷地の中ですが、遊び場はぎゅっとまとまってあり、移動が楽でした。沢山の乗り物にアスレチック?、遊具、室内遊び場と、乗り放題のチケットを購入して丸一日遊べました。(期間限定でファミリーは入園料無料だった為金銭面は気にならず)乗り物一つひとつにテーマがあって同じような乗り物だけれど、子供たちが目標を持って臨めるような仕組みになっていたと思います。そして、スタッフさんがみんな優しい。上手に出来たらカードをもらえるシステムも子供はとても嬉しそうでした。大人の方!!!絶対DEKOBOKOは乗ってください!!!大人でもめちゃめちゃ楽しいです。巨大迷路は全く進めなくて..笑 早々にリタイヤしましたが、皆さんお子さんと一緒に頑張っておられました。室内遊び場は幻想的な感じで、小さい子も遊べるスペースがあり良かったです◎子供がメインの遊び場だと考えると、確かに大人料金が高く感じますね。でも楽しく良い思い出が出来ました。