イケメンご主人の塩ラーメン。
宝塔 田原店の特徴
深夜まで営業しているラーメン屋でありがたいです。
イケメンご主人の塩ラーメンが評判で常連が多いです。
ニンニクとんこつラーメンは意外にあっさりしていて美味しいです。
宿泊先の夜ご飯がなく田原近辺で探していた所Googleで見つけて行ってみましたラーメンと唐揚げと餃子の店みたいです特に変わった感じはなく普通な感じが良かったです 地元では人気みたいでお客さんが立ち替わり来ました 写真はラーメンに追加もやしです。
私がまだ若い頃仕事終わりや飲み会終わりの〆によく利用していたラーメン屋で実に10年ぶりくらいでしょうか…共同駐車場に車を留め店内に入ると宴会の後?もしくは宴会中の爺様たちのたまり場になっていました。カウンターに着席し注文しようとするも店主のワンオペがたて込みちょっと待ってほしいとのことで10分ほど待ちやっとオーダーできました。以前来たときはベトコンラーメンというニンニクの効いたラーメンをよく食べていた覚えがありオーダーしようとメニューを見ると名前が変わりにんにくラーメンというストレートな名前になっていました(笑)今回はとんこつ台湾にんにくラーメン唐揚げをオーダーさらにこちらはセルフでおでんをオーダーできるのでラーメンを待つ間グツグツと煮えるおでん鍋の中から角煮、牛スジ、厚揚げをピックアップしました!角煮、牛スジはトロトロ!どれも一本120円というコスパ!ビールが欲しくなる味です!15分ほどで唐揚げ、ラーメンが到着唐揚げはその場で揚げられるためサクサクジューシー。台湾ラーメンにはニラがモリモリ盛られておりひき肉は冷えたタッパーからレンゲでひと掬いしラーメンの上にどん!と乗せられました!ひき肉が冷え冷えのためのラーメンのスープで溶かします(笑)麺は縮れ麺で味、食感は普通スープはなかなかの辛さで食べ進めるとヒリヒリと舌がシビレてきます!しかしひき肉の効果でどんどん冷えていきます…昔はノーマルなにんにくラーメンしか食べたことがなかったのでそちらが当たりだったかな?でもおでんは美味しかったのでおでん食べながら一杯やりたいです(笑)ごちそうさまでした!
半分うるさい居酒屋状態で地域の質が伺われる。どうしても激辛が食べたかったので台湾の10辛を。思ったよりは辛くなかったけど、水を軽く一杯飲んで完食。質はそれなりだけど、まあまあかな…。
この地域に来た時は長期間閉めてたので営業再開してから行きました。店舗の入口はシールだらけ、店内は落書きだらけで溜まり場になってそうな印象があり雰囲気はあまりいいと思えませんでした。ラーメンよりも鶏の唐揚げの方が美味しかったです、次行くとしたら唐揚げを食べに行きます。
他の宝塔とは雰囲気が違います。ガヤガヤしてる雰囲気が嫌いな人は深夜帯に行かない方が吉。ラーメンは別に可もなく不可もなく。カップ麺食うのとそんな変わらん。
昔は豊橋まで通っていましたが今では田原で食べれるのでありがたいです。にんにくたっぷり効いたラーメンは食欲をもの凄く刺激するのでズルズルに食べれます。スープはすっきりしてて食べやすいです。ノーマルサイズで頼むとだいたい替玉したくなります。夜中までやってるのもありがたいです。背徳感とラーメンの美味さにノックアウトされて欲しいです。
深夜までやってるラーメン屋さん……台湾ラーメンをいただきました。一般的なかんじーーーー。
というわけで、毎週水曜日の、SURF DAY。今日もいい波いい気分で、程よく疲れて、お腹もすいた。あー、もー我慢できない、田原で食べてくよ、ということで、中華、ラーメンにて、近隣検索。まだ、行ったことない、こちらのラーメン屋さんに向かうことに。お店の前の共同駐車場に停めて、店内へ。常連さんと思われる方々でなかなかの賑わい。お座敷の席に着席して、メニュー眺めます。ピリ辛ミソ四川ラーメン 880円相方は、激辛台湾ラーメン 858円相変わらず、辛いの好きだねぇ。とライス小餃子 330円唐揚げ 440円シェアして頂くことに。着丼ニラ多めなナイスなビジュアル食欲そそります。あら、結構ジャンクにうまい。ミンチも嬉しい。私のピリ辛は、さほどでもないのですが、相方の激辛は、案の定滝汗でした。唐揚げも、餃子も美味しい。お腹も満たされてご機嫌に帰宅します。帰り何度かトイレ寄ってるのは、言うまでもありません。ごちそうさまです。
大名が有ったら絶対行かない店。
名前 |
宝塔 田原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0531-27-9877 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

麺は結構柔らかめの細麺です。この麺があまり好みではありませんでした。唐揚げは熱々ジューシーでとても美味しかったです。また機会があれば行きたいです。