飯豊のオアシスで美味しい水を。
頼母木小屋の特徴
飯豊のオアシスで、冷たくて美味しい天然水が飲み放題です。
テント泊に最適な水場が近く、洗い場も完備しています。
夏山シーズンには管理人が常駐しており安心して利用できます。
冷たくて美味しい天然水が飲み放題。
辿り着くまで遠いけど、飯豊のオアシスの名の通り素晴らしい小屋です!
私が行ったときはビール500円という良心的な値段でした。水も豊富なので杁差小屋で水汲みに汗かいたり、虫だらけのトイレを我慢するくらいなら頼母木小屋に泊まります!
避難小屋、テント場として、水もふんだんだし、バイオトイレも良し。
天気良ければ海が見えます。歩いて0分の水場は何物にも代えがたい。トイレも綺麗な方で、ここ以上の避難小屋を私は知らない。
テント泊で利用しましたが、水場が近く水量も豊富で洗い場も設置されており食事が快適でした。また、トイレも別棟でのバイオトイレで環境にも良いと思われます。
小屋の脇に水場がありおいしい水があふれでている。
水が豊富で杁差岳の眺めよし。管理人さんもステキです。
夏山シーズンは大量に汲み上げられている水場が嬉しい。トイレもバイオトイレで臭いがほぼ無い。
名前 |
頼母木小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

登った事無いですが小屋の名前読み方は何と読みますか。