常滑イオンで映画三昧!
イオンシネマ常滑の特徴
常滑焼きの招き猫がメインの観光名所で、映画館と一緒に楽しめます。
ワンデーパスポート¥2500で5作品鑑賞できる、お得な映画体験が魅力です。
内観がきれいで、広々としたスペースが確保された映画館で快適に過ごせます。
映画も高くなりましたが、55歳以上の夫婦なら、1人1100円・2人で2200円で鑑賞できます!
2023年12月初利用。ゴジラ−1.0を鑑賞。シンゴジラとは全く違うストーリー展開でそれはそれで良かったけど、個人的にはシンゴジラのほうが好きだったな。2024年10月、CIVIL WARを鑑賞。「アメリカ最後の日」などと仰々しい副題が付けられているので壮大なスケールの映画かと思いきや、中身はニューヨークからワシントンDCへ向かう戦場カメラマン達のロードムービーでした。思っていた内容と全然違っていたものの、終始緊張感が続くスリリングな展開は悪くはなかったけど、ストーリー性がちょっと薄かったかな。戦場カメラマンの話なら別にアメリカの内戦を舞台にする必須の理由はないし、そもそも今のアメリカが内戦したら、他の大国が動き出して、地球規模で秩序がなくなって世界は終わりでしょって思いました。
駐車場は基本4時間無料ですが映画を見ると+3時間追加になります。空調はコントロールされており、夏は暑がりな人に快適な温度ですが寒がりな人には少し厳しい感じです。春秋は暑がりな人には少し暑く感じる空調コントロールです。スクリーンの場所によってスクリーンの位置が違い、7番スクリーンを利用した時に前から3列目に座りましたがスクリーンが上の方にあって見上げる感じになってしまいとても見にくかったです。特に100人以下のスクリーンは後方に座った方が快適に見ることができます。
常滑焼きの招き猫がメイン(^^)レストラン街、フードコートは、いたって普通。無難な店ばかりで、地元の変わった物が食べれるわけでもない。
1階の北側にあり、イオンモール常滑オープン当初はなかったが途中で増築された。チケット販売機は3台あり、超話題作がなければ土日でもそこまで並ぶことなく鑑賞することができる。通常の部屋のスクリーンは小さめで見上げる形になる。screen1がキッズシアターとなりフラットな床で遊具があり(現在は使用できない)、キッズ向けの作品に関係なく使用されている。screen8
東京リベンジャーズ運命を見ました。公開されてだいぶ経つためげんきッズシアターでの上映でした。あんまりR-指定の映画をキッズシアターで上映するのはどうかと思いました。色々あるのかと思いますが…他は良いと思います。
愛知県常滑市の名鉄空港線りんくう常滑駅にほど近い、イオンモール常滑にある映画館です。敷地が広く駅とは反対方向にあるので、歩いていくのには少し遠く感じます。今回はパンダコパンダ2本立てを観に行ってきました。チケットは事前にネットで予約購入してあるので、現地では発券用端末を操作しての発券です。フロアはわりと広いです。スクリーンのあるエリアへの入口付近にて検温用端末の前に立って検温、スタッフにチケットを見せて入場特典のシール?を受け取りました。これ、ワンダーではもらってないので独自のものでしょうか。スクリーンは3番、席は1番前でA列の6番です。スクリーンのサイズはあまり大きくないですし、前のスペースに余裕があるので近すぎる印象もありません。ただ設置されている高さはわりと高めな印象なので長い作品ではつらいかもしれません。画質、音響は良好です。以前名古屋茶屋で観たのとどっちがいいのか迷うくらいです。特に音響はセリフ、BGM、効果音が中央に寄りすぎない、画面に収まっている感じがする絶妙なバランスが好印象です。古い作品を上映する場合の最適解かもしれません。駐車場、駐輪場はよくわかりません。
定番のイオンシネマ。まねき猫の聖地常滑なので入口に常滑焼のタイルで描いたまねき猫の壁画が迎えてくれてご当地感を出しています。座席の配置がフラットなのでスクリーンを少し見上げる感じでの鑑賞になります。
以前行った際に清潔感もありまた行きたい。
名前 |
イオンシネマ常滑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-36-2355 |
住所 |
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目 20番3号 イオンモール常滑 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とてもいいところだが、前あったはたらく細胞のガチャガチャがなかった😭なぜなんだ...