やきもの散歩道で、常滑焼体験!
陶兵八の特徴
とこにゃんへ向かう登り坂の途中に位置する陶器専門店です。
常滑焼の街の〝やきもの散歩道〟にあり、観光にも最適です。
曲がりくねった細い路地に面した黒い古びた建物が魅力的です。
とこにゃんへ向かう登り坂の途中にあったお店。店頭にある個性のある招き猫が興味を引きました。
陶芸体験で訪れました。ここは予約無しでも空いていればサクッと体験をさせてくれるみたいです。(気軽で良いですね)子供達は初めての体験で先生の言う事を一生懸命に聴いて先生のフォローも入り完成まで頑張ってました。とても良い体験だった見たいです。窯焼きをしてから郵送されるのは長くても2ヶ月以内だそうです。楽しみですね。
日本六古窯の一つの常滑焼の街を巡る〝やきもの散歩道〟のAコース途中にありました♪赤煉瓦の煙突と曲がりくねった細い路地が特徴の散歩道に黒い古びた建物の中に無雑作に招き猫やカエルの鉢など置かれています!足を止めずにはいらない、そんなユニークな店構えです^ - ^常滑焼は酸化鉄を多く含む朱泥(しゅでい)と呼ばれる土を使うのが特徴で、焼きあがると独特の風合いを持つ赤褐色の色合いに☆2019年には日本遺産にも認定され、常滑市内の陶器店を見て歩くだけでも面白いです♪
雑然と軒下?に商品が並んでいます。大きな甕に金魚が悠々と泳いでいました。隣に廃窯と煙突が。
手造り品が多く色々迷います。
名前 |
陶兵八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-35-2932 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

当日直前の思いつきで、お世話になりました。優しくて綺麗な奥様が丁寧に指導してくださり、おかげさまで小学生の子供も楽しかった〜と大満足でした。すごく静かな空間で、大人も陶芸に集中して癒される雰囲気です。品物が届くのが楽しみです♪手びねり1時間 2900円+送料駅から徒歩数分最終受付16時。