梅子ちゃんカレーの濃厚美味。
レストラン 梅の館の特徴
梅にちなんだ料理や梅子ちゃんカレーが楽しめるお店です。
日替わりランチが600円〜800円と非常にお得な料金設定です。
梅ソフトクリームは果肉入りで美味しさが際立つスイーツです。
時期ではないけど、せっかく梅の館に来たので、梅にちなんだ料理を注文。席はテーブル席が5台。窓際にカウンター席が12席ほど。カウンターは仕切がないです。梅豆乳パスタを注文。パスタの量はまぁまあありました。カリカリ梅みたいなのがトッピングされてました。豆乳なのでトッピングの梅とシソがないと、フワッとした味になりそうです。祝日でしたが、時期ハズレに行ったせいか、空いてました。
平日の昼間に訪れました。これから大雨が降る予報でしたが、曇天のなかぽつぽつお客さんはいました。仕事の合間にお腹に何か入れたくてレジの横にディスプレイされていた【お気軽セット】を注文。小鉢と生卵のセットで軽くお腹に入れるには丁度よかったです。金額は500円とリーズナブル。その名の通りお気軽でした。他の投稿を見ると佐布里ダムカレーというのが数量限定で人気みたいでした。
地域情報誌に載っていた梅子ちゃんカレーを食べに行きましたけど、見た目のインパクト云々より、とにかく濃厚で美味しいカレーにビックリ☆カツカレーとかあると最高かも。
以前はレトロなイベントもありました。癒しの空間です。
梅祭り中はテイクアウト容器で料理が提供されていた。かなりの人が並んでいた。感染対策はされていて換気もしっかりで寒いほどだった。
食事が出来る所やお土産でクッキーやお菓子、椎茸とか置いてありました。知多木綿の作品が飾ってありました。
設備はきれいで清潔感もあり従業員の人当たりも良い感じでしたが訪問時がランチタイムの終わりがけで他に客もいなかったこともあり1200円の牛丼の具材が冷たく悲しかった。梅まつり直前で準備の為か人が食事をしている最中に後ろで突然テーブルの移動をはじめ「ホコリたつんじゃね?」「せかされてる????」とおもいながら冷めた牛丼を食べ早々に帰宅しました。
ふれあい定食をいただきました。梅肉、大葉、豚肉の挟み揚げでした。お味噌汁には大根などお野菜が入っており、手作りされているので、全て美味しかったです。
梅の館レストランですが、6月からオーナーさんが変わったようで、パスタやオムライスなど、若い方や子どもも喜ぶメニューが増え、日替わりランチも600円〜800円とリーズナブルでとても美味しいです。また、幼児には親の注文したメニューのスモールサイズを無料で提供していただけたり、キッズスペースがあって遊ぶことができたり、子ども連れに優しい施設になったなぁと感じます。以前はどちらかというとご高齢の方向けなイメージが強く、子どもがガチャガチャすると迷惑がかかると思い、入店しづらかったので😅カフェメニューも用意されていて、オーナーさんの手作りデザートとドリンクセットで500円!中でもプリンがトロトロですごく美味しかったです。全面ガラス張りなので、外で子どもが遊んでいるのを見ながら、親はゆっくりカフェタイムもできて、とても居心地の良いレストランです✨
名前 |
レストラン 梅の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-54-2911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まず、美味しかったです。私はアジフライ定食を頼みました。出来立て熱々でとても美味しかったです。日にちごとに定食メニューは変わると思います。ご飯、味噌汁、野菜、アジフライ×2、漬物たくあんでした。追加で園長おすすめクリームソーダーを頼みました。とても美味しかったです。また、食べたいです。料金もお手頃かな?