星野リゾートの温泉宿、広々と清潔!
磐梯山温泉ホテル by 星野リゾートの特徴
古い建物ながらも上品な雰囲気が魅力的です。
スタッフの心遣いが感じられる温かいサービスが印象的でした。
おしゃれな図書室のようなスペースが素敵でまったり癒されます。
磐梯山溫泉飯店星野,房間內空間大,環境乾淨,早餐跟晚餐,選擇也很多。整體還蠻不錯的,來日本泡溫泉是個不錯的選擇。#台灣明君食品機械推薦日本溫泉飯店#日本星野溫泉飯店#日本泡湯推薦#食品加工機械#蔬果加工設備磐梯山温泉ホテル星野は、部屋が広くて清潔な環境が整っており、朝食と夕食の選択肢も豊富です。全体的にとても良かったです。日本で温泉に入るのは、とてもおすすめです。#台湾明君食品機械おすすめの日本温泉ホテル#日本星野温泉ホテル#日本温泉おすすめ#食品加工機械#野菜果物加工設備。
団体旅行でお伺いしました。関西からは余りみちのく旅行は行けませんが初めての磐梯山温泉ホテルに満足しました。色々ご意見ご感想は有ると思いますが、広く整備された敷地や樹木・ホテル内の静けさ・清潔感・スタッフの対応・客室・食事等々私は満足でした。強いて言えば細かな部分で建物の古さが垣間見える所が有りますが、星野リゾートさんがおいおい補修して行くでしょう。フロントも若いスタッフばかりでインバウンドの対応されていて混み合うことは無かったです。私が特に気に入ったのは、ホテルロビー中2階で体験コーナーが有り、既製の赤べこに好きなデザインや着色して持ち帰るコーナーが有りますからフロントに聞いて下さいね。他には会津木綿生地を使った匂い袋の製作体験も有りますから是非挑戦してみて下さい。更に夜はホテルのスタッフと一緒に外に出て星空・星座を見る体験や、ホテル内では会津民謡踊りを見学出来たりで楽しませてくれます。また会津地方の利き酒が出来るコーナーも有り、飽きさせない色々趣向を凝らしたパフォーマンスは星野リゾートならではないかと感心しました。最後にウェルカムドリンク?として常設されてた洋風みそ汁がとても美味しかったです。何杯も頂きました(笑)ロビー2階にはスキースノボの資料や読書が出来るスペースが有り、冬はホテル真横のスキー場を見ながらゆっくり過ごすのも良いかもです。お風呂は大浴場で露天風呂は有りませんが湯上がりアイスバーと蔵茶が無料で頂けます、夕食は多品種多品目ビュッフェタイプで和洋中でお腹一杯になりました。朝食も同じようにビュッフェタイプでお腹一杯でした(笑)またお伺いしたいです。
部屋も綺麗で食事も美味しく、年度によってはリフト券付きプランなどもありウィンタースポーツをする人にとっては最高の宿泊施設だと思います。インバウンド需要で少々お値段が張るようになりましたが適正価格だと思います。雪の降っていないオフシーズンは安いです。お酒が苦手でしたがハッピーアワーで栄川を頂いて初めて美味しく飲むことが出来るようになりました。アクティビティも行っているので子供も楽しめると思います。
スタッフの方が とても親切で気持ちいいです。宿泊者向けのアクティビティが多く、楽しませていただきました。夕食 朝食 ともに どれも美味しく、食べきれないほどです。露天風呂があると もっといいですね。
まったり旅行に利用しました。友人の結婚、誕生日があり、お祝いに会いに行ってそのまま温泉入りながらお泊まりしました。平日だったこともあり、お風呂も混んでないのでとてもゆっくり出来ました✨お風呂上がりにアイスを食べたりや薬膳茶(?)も飲めます!夕飯のバイキングでは、お誕生日のお祝いをスタッフの方がしてくれました!特に誕生日プランにしていたわけではなかったですが、小さい心配りはさすが星野リゾートだなと思います!!あいにくの雨だったので、景色や外の空気感は楽しめなかったですが、館内だけで十分満足です✨
9月の紅葉前に宿泊しました。食事は、ディナー、モーニング共にビュッフェ形式でした!食事の種類も豊富で、とても印象的だったのが、喜多方ラーメンの朝ラーができた事です。昼間、デッキに出ると目の前がすぐスキー場で、そこでの足湯コーナーは、自然を満喫しながら、磐梯山を眺めながらの景観が格別でした。しかし、部屋の照明が、少し暗い感じだったので、もう少し天井からの照明を増やして欲しいと思いました。ペットと一緒に宿泊ができ、犬が吠えても良い様に、他のお客様に迷惑のかからない様な部屋の配置配慮がされている事又、犬がそそおをしてしまってもいい様に、床が長尺シートになっていた点もよかったです。
おもてなしや、料理に関しては星野リゾートクオリティで大変満足できる内容でした。麺類が好きな家族には、夜の手打ちそば(レストラン内で実演していました)、朝の喜多方ラーメンは最高に美味しかったです。子連れ旅行雑誌に掲載されていることもあり、小さなお子さん連れのお客様も多かったです。外国人観光客のツアーバスもいらしていて、賑やかな雰囲気でした。建物の古さはどうしてもリフォームしても限界があると感じました。地下の温泉もお湯は良かったし、アイスキャンデーのサービスもあるのですが、湯上り処といった休憩スペースが無く、ランドリー室にアイスキャンデーとお茶とベンチが少しあり、乾燥機の熱で暑くて休めません。建物自体が薄く横に長細い構造なので、とても難しいとは思いますが、場所も温泉も素晴らしいので、星野リゾートさんがいつか建て直しされることを願います。宿泊翌日は猪苗代湖で湖水浴をしました。志田浜は管理された湖水浴場で安全に遊ぶことができました。
星野リゾートのその他のホテルの括り。高くないからか、客のレベルが低いように感じた。お風呂で荷物を置いてトイレに行ってたらおばさんが間違えましたと私のタオルを使ってそれを普通に返してきた。ブッフェも足跡マークあるのに割り込まれたり、コロナ下がったとは言えブッフェ台の前で咳してる人も多い。コインランドリーも入れっぱなしで放置が基本。フロントに電話して対応してもらった。チェックインの際に案内がなく、味噌汁が飲めなかった。2泊目に見に行ったら人がいなくて結局飲めなかった。星観察は長袖長ズボンとあったから真夏なのに荷物を増やして持って行ったら、なんとスタッフが半袖。半袖半ズボンの参加者ばっかりだったし、律儀に守らなければ良かった。外に虫がいるのは仕方ないにしても、割れたアスファルトが放置、その隙間から草ボーボー跨いでいかせるのはなし。部屋にはアメニティなし。化粧水すらないから注意。排水溝の臭いも気になった。掃除の時にタブレット落とせばいいのに。逆にトイレの芳香剤はキツくて、ドアを開けたら部屋中がトイレ臭になった。部屋もだけどロビーも、全体的に暑い。あとペットボトル廃止とあってウォーターボトルがあったけど、部屋に1つだけ。持ち帰りどうぞとも書かれていないから、まさかの使いまわしか?小さくていいから人数分あると、外出の時に持ち出せるのに。サーバーもロビーと5階だけなので割と面倒。お風呂、地下に降りると蒸し風呂。動いてるか不明の扇風機が置いてある。温泉なのかどうかは不明。とにかく暑いからハンディファンがあるといいかも。湯上り処のアイスの入った冷凍庫は霜だらけで、その霜に髪の毛が混ざってた。プールも古臭く、全体的にカビが目につく。接客は素晴らしかったけど、施設はビジホ以下かも。壁紙の剥がれやドアシールの浮き上がりが目立った。ロビーのカーペットも擦りむけてる。子供が多いから転ばないようにその辺は気を配ったほうがいいのに。今も犬オッケーなのかな?HPを何度か見たけど、記載されてなかったような。
いいホテルです🎵入口では、スタッフが待機していて直ぐに出迎えてくれます。旗持もいます❗️😆1階「SAKE BAR」では利き酒フェアを開催しており(当時)チェックインと同時に「いい感じ🎵」になれます(笑)お部屋は流石リゾートホテル🎵ゆったりでキレイです。バスも大きいのでお部屋の風情でも満足出来そうです🎵(温泉行きますが 😄)夕・朝食ともに、地産地消を意識したバイキングで、どれも美味しいです🎵スタッフも「星野ブランド」を意識させる立ち居振舞いでサービスも満点でした。今度はスキーで行ってみたい🎵ありがとうございました🎵
名前 |
磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3134-8094 |
住所 |
〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838−68 |
HP |
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/bandai/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎月の旅行を楽しみに仕事してます。こんなに安くこんなに美味しい料理を食べられて最高でした。お風呂も湯上がりのアイスキャンデーも、日本酒の食べ比べもあり、ラウンジにある洋風スープも美味でした。ブィッフェは嫌いで、いつも会席料理の宿を、さがしていました。こちらのホテルは、手作りの食材がほとんどで、本当に美味しかった。一番最高なのは、スタッフの皆さんが、優しくて、気が効いて、テーブル席にきて、声をかけてくれます。写真撮りましょうか、と来てくださったスタッフの女性もいます。美味しい食べ方をを教えてくれた男性スタッフもいます。子供や孫をつれて、また来たいと思いました。癒やされました。ありがとうございます。