沢沿いに湧くアッタ坂の清水。
小白布沢登山口の特徴
喜多方市方面へ向かう途中、アッタ坂の清水があります。
飯豊トンネルを通過後の道なりに美しい沢沿いの風景が広がります。
自然の中でリフレッシュできる、静かな雰囲気のハイキングコースです。
山形県側から飯豊トンネルを通過、印した場所より距離がありますが、喜多方市方面へ道なりにまっすぐ行きますと、沢沿い道路左手に、アッタ坂の清水と言う水が出ています。看板が出ていました。
山形県飯豊トンネルを通過、喜多方市方面へ向かう沢沿い左手に、アッタ坂の清水と言う湧き水が出ています。
名前 |
小白布沢登山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

2018年8月)登山道では無く作業道であるとの看板があります。一般車はゲート(クサリ)で上に行けません。飯豊山まで最短ルートかもしれませんが、自己責任が強いルートでしょう。