秘境感漂う水量豊富な滝。
大滝(会津若松市東山町)の特徴
大滝は急な斜面を下ることで、迫力ある滝壺にアクセスできる場所です。
前日の雨で水量豊富な大滝は、秘境感を感じることができるスポットです。
環境が整っている中で、ロープを使って滝の近くまで行けるのが魅力的です。
道路沿いの看板の横から踏み跡のついた急斜面を下ります、滝壺まではすぐ到着できます。改めて滝の原型を見た感じでした、すぐ上流の流れも趣があります。(画像は春先の物です)
素敵な滝でした少し濡れるけど滝の裏に行けます降りる時急な場所を降りるので、ハイヒール👠やサンダルは、いまいちですしっかりした靴で行ってください。
神秘的な雰囲気もありつつ、大量の水が落ちる迫力と滝の麓から出る風がとても気持ち良いです😊大滝の少し上の所にももう1つ滝がありましたちなみにこちらの大滝は近くの路肩に車を停車看板脇の急勾配の坂を降りた先にありました。(運動靴と軍手があると良いですよ)
道路沿いに有る滝ですがそこから急な斜面のロープ場が有ります滝壺まで近付けます水質良好で水量豊富な良い滝です。
大滝の看板より少し離れた所に車3台はとめられる所があります看板すぐ横から降りられます。雨上がりでぬかるんでましたが、木の根と結び目付けてくれてるロープで、ゆっくり行けば問題なく降りられました。滝の裏まで行け、また行きたいと思います。滝上と、上側にある滝には1度上がり、道路から降りていけば見られます。渓流釣りの方が足跡付けてくれてるので行きやすかったです。
頑張って下れば綺麗な滝が拝めるね🙏ロープはあるけど常に湿っているので足元注意です‼️上りも大変ですが💦体力に自信のある方は是非トライしてね🧗あっ!携帯の電波も届きませんので注意してね💦
行くまで大変ですが、大きさと流量にちょっとびっくり。川に降りて行くイメージでかなり急なので気をつけてください。
会津若松市の東山の奥地に有り、秘境感が味わえる滝です。見事な落差で見応えが有ります。訪れる人が少ないので熊との遭遇や、滝へ続く道での転倒に注意してください! 滝裏に入りこめるらしいのでまた行きたいです。
滝の近くに行くのにロープが張ってあり行きやすかった。
名前 |
大滝(会津若松市東山町) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

看板の横から沢に降りる急な小道には捕まるためのロープが張ってあり、これがなければ登り下りはかなり大変。滝自体高さはそんなに無いですがなかなか見応えのある立派なものです。近くにある小滝は道から見るので十分です。