磐梯山を望む新しい道の駅。
道の駅 猪苗代の特徴
磐梯山を望むロケーションが魅力的で、清々しい風景を楽しめます。
本格的な喜多方ラーメンが味わえるフードコートが嬉しいです。
2016年開業の新しい施設で、道の駅全体が非常に綺麗です。
納豆を求めて祝日の10時30分ころ訪問。数は少なくなっていたけど必要数は確保。その他に山塩かあったのでゲット。納豆パンや生どらが人気のようだけど、マーガリンや保存料・着色料・乳化剤など添加物もりもりなので買わず。駐車場は広いけど来場者が多いのでなかなか停められず、規模の割に売店は狭い。
喜多方ラーメン、ずんだ餅、揚げたてカレーパン食べました。全部美味しかった。妻の靴を駐車場に落としてしまい、案内所に電話して探してもらって無事発見。着払いで送って貰いました。感謝感謝です🙏。
高速降りてすぐのところにある道の駅です。お土産売り場が充実していて、お菓子の他にも伝統工芸品コーナーがあります。会津絵蝋燭等も販売してるのでお土産買い忘れた人に優しい道の駅だと思います😆フードコートもあるし、ちょっとしたインフォメーションもしてます。地元の方が撮影した素晴らしい写真が展示されてました📸個人的には、農産物直売コーナーが小さいかなと思います。
福島県内人気の道の駅ですねぇ♪人気の理由は広い明るい綺麗アクセスが良い景色が良い地元の人気商品がたくさんある!特に景色は四季が感じれるところが好きです(^o^)b
国道115沿いにあり磐越道自動車道・磐梯高原ICにとても近く、2016年にオープンした比較的新しい道の駅です。トイレ・農産物直売所・レストラン・フードコート・観光案内所・ドッグラン・会議室・災害対策用備品倉庫・ヘリポートが完備されています。2015年に国土交通省の「重点道の駅」2021年に「防災道の駅」に選定されました。平日お昼前でもレストランは満席なくらい賑わっていました。2024/11/13に訪問。
福島の道の駅の中でも新しくかなり大きめでお土産コーナー、レストラン、フードコート全てにおいてクオリティが高いですフードコートではお団子やラーメンなど軽食が楽しめます駐車場からは磐梯山が見えて景色もよくお気に入りの道の駅です😍気になったのがシャワースペース…🚿ちょっと覗いたら使われていましたが…車中泊の方が使ったりするのかもしれません😊
高速道路出口からすぐです。途中下車(?)してもおりてないことになるらしいです。新しくてきれいでした。買ったものを早速外のベンチで美味しくいただきました。ピクニックみたいで楽しかったです♪晴れていれば多分磐梯山が美しく見えるはず。フォトスポットもありました。
新しくて凄い綺麗です。トレイは2箇所あります。パウダールームもあって感激。ラーメンは喜多方で有名な喜一のスープでとても美味しい。ラーメンだけ食べにまた来たいですが激混みで祝日は車停めれないです。駐車場じゃない所の端まで停めて埋まってました。
9月中旬平日の夕方、立ち寄りました。猪苗代磐梯高原インターの直ぐ近くあり、とても便利だと思います。建物も新しく、トイレの入り口は自動ドアで室内もピカピカでした。お土産屋さんには、地元の物産品等が色々陳列されていて、楽しく買い物ができました。敷地内に赤いゴンドラが置いてあり、印象的でした。
名前 |
道の駅 猪苗代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-36-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新しくて綺麗な道の駅です。駐車場も広いのでゆっくり休めます。イチゴ狩りもできるみたいです。