明日香村のスイーツ天国、季節の味を満喫!
カフェ ことだまの特徴
元酒蔵をリノベーションしたお洒落なカフェで、個々のテーブルも広いです。
季節ごとのパフェやスイーツが美味しく、特に桃は旬のものが使われていました。
人気店のためランチは予約必須で、混雑時は既に待ちが発生しています。
■ cafeことだま奈良県の明日香村にあるお洒落なカフェ☕︎...駐車場はお店の少し離れたところにあります᯾入口が狭いので᯾ここ?!と驚くかもしれませんが駐車場は広いので大丈夫です ˎˊ˗...お店は200年弱の元酒蔵なんだそうです 𓈒𓂂𓏸.セルフリノベーションしてできたカフェなんですって ˎˊ˗.雰囲気がお洒落でゆったり過ごせます◌𓈒𓐍...ランチのメニューは期間によって違うようです𓌉◯𓇋 𓌉𓇋 ことだまランチ(9/7~9/19).・ビーンズポテトサラダ・冬瓜のボタージュ・茄子入りチャプチェ・黒酢酢豚・ほうれん草と里芋のキッシュ・イタリアン奴・古代米ごはん~おかず味噌のせ・桃のムース・お飲みもの▶︎「珈琲屋ならまち」のブレンドコーヒーまたは「伊勢の和紅茶」.でした❤︎ˎˊ˗.ちょこちょこっとたくさんのおかずがのっているプレートが嬉しい✿.デザートもお洒落でたのしい♪ˎˊ˗...10月(10/17~10/28)の𓌉𓇋 ことだまランチはこちらです⇩.・黒いろサラダ・里芋とねぎのポタージュ・柿のキムチ和え・紀州梅どりのガイヤーン(タイ風焼き鳥)・きのこのキッシュ・下出豆腐の揚げ出し~明太子あん・きぬむすめの新米~おかず味噌・ヨーグルトムース~リンゴのソース・お飲みもの▶︎「珈琲屋ならまち」のブレンドコーヒーまたは 「伊勢の和紅茶」...お店の入口にはTE・HI・TOと呼ばれるギャラリーが𓂃 𓈒𓏸.作家さんたちがひとつひとつ丁寧に作った作品が並べられています𓂃 𓈒𓏸もちろん購入することもできます𓍯𓐄...奈良へ訪れた時にはぜひ♪ˎˊ˗▷予約していくとスムーズに入れます...
ランチの終わり、カフェ時間の開始前ぐらいの時間帯に伺いました。お店の周辺も静かで店内も雰囲気が素敵で、居心地よく過ごせました。ランチプレートはお野菜たっぷり、あっさりした味付けのお料理が多かったので暑い時期にはぴったりだなと思いました。お店を出る時にはカフェ待ちでお客さんが結構並んでいました。また、ゆっくりうかがいたいです。
雰囲気もお食事も素敵です。古い建物と設えがなぜかとても落ち着きます。お食事は韓国風なおかずやスープが多いですが辛くはなく、美味しかったです。男性には物足りないかも。お店の客層も平日昼だからか100%女性でした。
かき氷で有名なお店。メロンを贅沢に使ったかき氷や桃のかき氷、ブドウのかき氷があります!駐車場も店の裏側に30台くらい停めれるスペースがあります。ただ大型車だと入口が狭いので入りづらいかもしれません。ことだまランチは11:00〜と11:30〜で予約優先で受け付けられてます。観光シーズンはすごく混んでるので予約した方が良いです!当日に電話で予約しようと思ったら、満席みたいで断られました✨古民家を改装したカフェで1階に15テーブル、2階に3テーブルほどあります。トイレも2つあります。室内は手芸品やご当地ものが売られているので、飛鳥観光の際はぜひ訪れたいカフェです🍀役に立った押してもらえると嬉しいです✨
季節ごとのパフェやスイーツが美味しいお店。雰囲気も良くて数量限定【季節のスイーツのパンケーキ】はカフェが始まる14:00に行かないと無くなっていることが多いです💦かき氷の時期じゃなくても30分以上並ぶので時間に余裕を持ってプランを考えた方がいいです!
奈良県明日香村の人気店『cafeことだま』で最近始まったの栗に芋スイーツを征服するべく行って参りました👾..明日香村は奈良でも人気の観光スポットで石舞台古墳やお寺も色々あり自然豊かでいい所👾..カフェタイムは14時からなので30分前に着くも既に4組ほど待たれてました。名前を記入して待機なので店員さんに声掛けて下さいね👾..今回も運良く大好きな席に座れて最高♪自然光大好物なので窓側席が一番好きです👾..前回の『いちじくと葡萄のパフェ』から次のスイーツ♪栗や芋好きには堪らない栗どらパンケーキプレートが登場👾..マロンホイップに粒あんを使った、どら焼き風パンケーキに紫芋のモンブランミニパフェと豪華な仕様👾..どちらも美味しいけどミニパフェから食べ進める方がオススメ♪パフェの下層にはカシスの爽やか風味のシャーベットがあるので箸休め的な存在👾..どら焼き風パンケーキもめっちゃ好みで今回も美味しかった♪最近紅茶にハマってて今回は嘉兵衛の倭紅茶をチョイス👾..とても香り良く芳醇な味わいが癖になります👾..ことだまは何を食べても美味しいのでフルーツが変わる度に伺ってます♪気が早いけど苺も楽しみにしてます👾笑..絶品スイーツを是非堪能しに明日香村へ足を伸ばしてください👾
かき氷メロンパッピンスと、桃のパフェを注文しました✨💕8月28日に行ったのですが、桃は旬のものが使われていました✨🍑これは!絶品です!!!!時期を間違えてはいけません!😊7月後半~8月末が旬なので、それを狙って行きましょう!!桃をかじると、「ボリっ」という食感と同時に果汁が滴り落ちます💕一緒に盛り付けられたシャーベットは、もはやシャーベットではなく、もっと濃厚なクリーミーなのに、喉から下を潤してくれるような、これもまた、作り手さんの顔が見たかったくらいです🥺🌸下の方に進めば、溶けてきた果汁やクリームとジュレが、綺麗に溶け合って、余韻を楽しめました✨メロンかき氷は、連れのを少しもらったのですが、贅沢極まりない!!✨二色のメロンを惜しげも無く、小さなボールにくり抜いて、氷を覆い隠すように盛り付けられ、中には、あれ?餡子が。でも、これが、超マッチしてました!!!どちらも、食べるべし!です!
コロナ対策もしっかりされてて、安心してランチを楽しむ事が出来ました。その季節によって、心のこもったメニュー❣️とっても美味しくいただきました。ただ、駐車場の入り口が狭いので、大型車で来られた方は、何度も切り返しをして、大変そうでした❣️
駐車場ありますが、入口とても狭いです。デリカd:5でギリギリでした、、電話予約、Web予約できません。現地で名前書いて、ひたすら待つのみです。日曜日の13:00に名前書いた時点で25組ほど記入されてました。14:00-かき氷販売開始ですが、そこから1時間半待たされ席に着いたのは15:30でした。店の雰囲気は凄く趣があって良かったです。めちゃくちゃ待ちましたが美味しかったです。めっちゃ大きい声でうまってゆうてまいました。おすすめです!予約方法だけWeb予約できるようになったらいいなぁと思いました。生メロン使ったメロンソーダも食べてみたかったのでまた行きたいです!
名前 |
カフェ ことだま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-54-4010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

10数年前にお蕎麦屋さんだったのですが、リノベーションされてました。また、飲食店に利用されているのかと思うと感慨深いです。随分と人気なので予約するのがいいと思います。