朝産みたて卵、濃厚な味わい。
阿久津農園の特徴
朝産みたての卵は、黄身が濃厚で美味しいと評判です。
生臭さが全く感じられず、安心して食べられる卵です。
本氣で栽培された野菜も取り扱っており、農家のこだわりが光ります。
本氣で本物の作品(野菜)を作っている農家です。ここの卵も格別!!
卵の生臭さが全くない。あちこちの地鶏卵、有名な鶏舎の卵を食べて来ましたが、ここの卵は美味しい。
大きな看板があり場所はわかりやすいですが道が細くなかなか訪問する勇気がわかずでした。看板を進むと細い道の先に会津地鶏と観音岩庭園の文字があり民家の様な建物しか見えず戸惑いましたが進むとひらけた場所があり「営業中」の看板がかかった自販機有り300円〜500円の10個パック入り卵が数点販売していました。100円と500円玉のみ使用可お釣りは出ないそうなのでピッタリ使わないと駄目でした。値段の違いはよくわかりませんでしたが何度か通って食べ比べてみようと思います。
名前 |
阿久津農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-67-2840 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

看板手前の狭い路地に入りスーパーハウス前に車を駐めて、男性の方に卵を買いたいと伝えると、女性の方が奥から朝産みたてだよっと言われて、TKGで食べましたが、黄身もしっかりしてて濃厚で美味しい卵でした。平日10時に10個500円。サイズはMサイズ。