自然と触れ合う板室の秘宝。
板室自然遊学センターの特徴
無料で楽しめる自然との触れ合いスポットです。
板室温泉や沼ッ原湿原に関する豊富な展示があります。
ハローキティデザインのマンホールカードが好評です。
自然との触れ合いが出来る所で、山に入ったり、川遊びなんかも出来ます。この辺の歴史なんかも展示してあり、職員さんもとても丁寧な人たちでした。
マンホールカードをもらいに来ました。一緒にロゲットカードなるものを頂きました⁉️また知らないカードが始まったようです(笑)そのロゲットカードの写真に写っている綱の湯は板室名物で、隣のグリーングリーンの写真だと思ったのですが、受付のおじさんに聞いたら写真の場所は隣ではなくて幸の湯という深山湖へ向かうところにある温泉宿のところだということです💡幸の湯の綱の湯は屋根なし露天ですが、グリーングリーンの綱の湯は屋根あり露天だというような事も教えていただきました!
マンホールカードをもらいに訪れました。黒磯の祭りや、沼原ダムの展示もありました。センターの前にある川は、とても綺麗で、水遊びをしている家族がたくさんいました。サンダルでしたので、私も水に入ってみました。冷たくて気持ちよかったです。
親切に教えてくれます。ダムカードもくれます笑。
那須塩原市のマンホールカードを頂きに訪問しました。15時までの開館で、時間ギリギリでしたが、無事にマンホールカードを頂きました。施設に入る時に、コロナ感染対策のため、住所氏名をカードに記入して、提出します。
ゆっくり入る事が出来ました。
深緑の緑がキレイと沢山の鯉のぼりが爽やかだった。
大黒屋さんの尽力によるものなのでしょうか?手作り感がありながら、しっかりした資料展示で楽しめました。説明も興味深いものでした。今度は湿原と発電所に行ってみたい。帰りに、マンホールカード頂きました。
いろいろできそう。来年、暖かくなったら、利用したい❗
名前 |
板室自然遊学センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-69-0231 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

板室のオススメスポット教えてくれたり色々展示物あります🎵無料です 受付のおじさんも感じよかった🎵