家族で楽しむ、八千代の便利エリア。
イトーヨーカドー 八千代店の特徴
改装された店内は広々としており、圧迫感がないため快適に買い物が楽しめる。
お歳暮や御中元のカタログが毎年届くので、便利に購入手続きを行える。
駅近くで税無料バスも利用でき、アクセスが非常に良くイベントも充実している。
とりあえずの物は揃ってます。DAISOが主に目当てで行ってます。雨のときなど駐車場から濡れずにお店には入れるので便利ですが、結構平日でも混んでいて停めるのに苦労することもあります。
前よりこじんまりしていますが、小さい子供連れでちょっと家族で買い物ついでに遊ぶのに便利です。小さいゲーム場所、食料品、フードコート、服、ドラッグストア、カフェ等が揃っています。村上駅からすぐで便利です。5分ほど歩くと大きめの公園があります。
駅近くのショッピングセンターです。駐車場無料がいいですね~なんであんなにエレベーター広いんだろ??
食品は1階、広めで品数豊富でした。駐車場🅿は4階、5階でエレベーター、エスカレータで降りられました。通路も広め、イートインコーナーも平日のLunchタイム時も空いている様子でした。イロイロ専門店も入っていました。
改装してキレイになりました。専門店は少なくこじんまりとしてるので普段の買い物だけパパッと済ませたい方とかには良いです。レストランやカフェはスタバしかなく後はフードコートのみなのでプライベート感はあまりないかも。でもキレイなので前よりはるかにいいです。
綺麗になりとてもリラックスできる場所になりました。
以前と比べ、遊べる空間はなくなりましたが、店舗は良いラインナップです。フードコートも利用しやすくて良いです。営業時間が短く、仕事帰りに利用できなくなったため、平日の様子は分かりませんが…
改装してから全体がコンパクトになり、以前より利用し易くなりました。ファッションのテナントがもう少し増やせたらと思います。
今まで隣接するフルルとイトーヨーカドーの二棟だったのがヨーカドーの建屋一棟にフルルとして集約、ヨーカドーもフルルのテナントになりました。フルルとして10月27日リニューアルオープンしましたが、フードコートをはじめ、各階の雰囲気は「最新のショッピングモール」風でした。内装変えるだけでずいぶん雰囲気変わるなあという印象です。今まで空き店舗の多いフロア状況が続いていたので、たくさんのショップが並んでいる様子は元気が出ます。フードコートはミスタードーナツだけ継続出店。新規店舗は以前に比べ単価の高いお店が多い印象です。個人的には大いに期待しています!
名前 |
イトーヨーカドー 八千代店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-405-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今日はお歳暮の配送依頼に行って来ました😌受付のかたは、手際よくやって頂いたので、アッ‼️という間に手続きが終わりました♣御中元、お歳暮のカタログを、毎年送って下さるので、すご~く楽ですね😃