芯から温まる打たせ湯!
奥那須・大正村 幸乃湯温泉の特徴
芯から温まる無色透明のお湯が魅力的で、疲れが取れます。
茅葺き屋根の露天風呂と打たせ湯は心地よい体験を提供しています。
親子で楽しめる綱の湯があり、日帰り入浴にも最適です。
お湯が効く~!内湯や洗い場は広くないです主に多彩な露天をのんびり楽しみたいタイプあちこちにレトロな湯治場的風味が感じられて、お好きな方にはたまらん雰囲気なんじゃないでしょうか。
立ち寄り温泉で利用、良い意味でほったらかしですが、お湯はとても良いです。タイミング良く男湯が打たせ湯で堪能できました。日替わりで男湯と女湯が入れ替わるそうなので、次回は深いお湯を楽しみたいです。
外の置物あれは何ですか?(笑)えっと行けば分かります温泉は最高最高最高で是非入って下さいお湯は熱めですが中も露天も目で癒され体もほぐれて気持ち良さで満たされます洗い場は中にも外にもあります立ち湯があり150センチ以下の人は入るのはちょっと大変155センチあると顔と肩が出るかなというかんじとにかくオススメ店員さんも愛想が良く気さくに声をかけてくれますシャンプーは持参した方が良さそうボディソープはリンゴのような香りがしますロッカーは100円必要、戻りません水分は取れませんが出てすぐ自販機あります全て170円。
今回、立ち寄り湯をいただきました。男性側が、最初に貸し切り状態だった為、すぐに撮影して、その後、ゆっくり楽しみました。無色ですが温泉の香りがして、特に滝湯は、身体がほぐれて気持ち良かったぁ。お湯も柔らかく、美人の湯と言われるだけあり、肌がツルツルになります。関節痛も一時的に和らぎました。受付の方は、バイトなのか?色々と知らない事が多いみたいで、奥にいる社長にその都度、聞いておりましたが、温泉の素を思わず買ってしまいました。また来たい温泉です。
無色透明なお湯ですが、芯から温まる温泉。しばらく経っても汗がひかず。打たせ湯は首が取れそうな程力強い!平日日帰りで利用しました。
近くでシャワークライミングに参加したあとに日帰り温泉を利用しました。旅館、脱衣所、洗い場までは歴史を感じましたが、浴槽は非常にきれいでした。サービス精神旺盛な孔雀に出会えます。
温泉がとてもよかった。露天の奥の湯は、ぬるめの深い湯で手すりがあり段を降りて入る🥰水圧と浮力をもろに感じられて面白い✌️縄がいくつかぶら下がっていて、つかまって入ると安心。深い所は肩位の深さ。
今年開設されたRVパークを利用しました。RVパーク専用の屋内トイレは男性用も女性用も新品でとても綺麗でした。温泉はチェックイン当日は何度でも入れるのがありがたかったです。
一泊二食付きでお世話になりました。少し高齢の母とそのお知り合いの方もご一緒しました。ごはんがすごくすごくやわらかくてびっくりしてしまいましたが、食事の量は少し高齢の方はたなょうどいいかと思います。美肌の湯で知られている温泉ですが、私は好きです。内湯が熱すぎというのがちょっと…あと露天風呂もありますが、温泉を出たあとにすぐに飲みたいと思う水飲み場がありません!水飲み場がほしいです。部屋は普通でしたがなくなったらお湯を補充しにいくのが少し面倒な気がします。館内全体は風情があって素敵なところだと思います。
名前 |
奥那須・大正村 幸乃湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-69-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祝日に友人と訪れました。山奥ということもあり、平野部では雪がなかったものの、温泉地は雪が積もっておりました。外は寒かったですが、雪を見ながらはいる露天風呂はなかなか良かったです!