富士山を望む広々フードコート。
フルルガーデン八千代の特徴
フルルガーデンのフードコートは広く、天井が高いので居心地が良いです。
吹き抜けのあるモールは、季節の風を感じながら買い物を楽しめる場所です。
フードコートが広くて天井も高く過ごしやすい。夕方になると学生の溜まり場になるみたいなので、それより前の時間帯だと静かに過ごせます。
夕方、買い物を終えて屋上駐車場に戻ると、綺麗に富士山が見えました。意外と大きかったのでビックリしました。八千代市から富士山が見えるのは決して珍しい事ではないのですが、それはだいたい空気の澄んだ朝のことで、夕方にここまではっきり見えたのは初めてでした。もしかしたら私の知識不足、或いは経験不足で見てなかっただけかも知れませんが、いずれにしても夕方にフルルの屋上からここまで綺麗に見えたのにはビックリしました。なので投稿させていただきました。お店と関係なくてすみません。駐車場910
フルルガーデンと言う名前は初めてでした。イトーヨーカドーはアリオにはありますが、4.5階に駐車場、都内のイトーヨーカドーは○○○○円以上の買い物で無料になる時間はイトーヨーカドーさんもありますが、イトーヨーカドーさんは衣料を撤退のニュースでしたが、ユニクロさん、マツモトキヨシさん、宝くじ売り場など揃い、商業施設として便利ですね。
R5年4月25日16時半頃、駐車場内を逆走するプリウス年配女性が運転していた、もし向かいから車が来ていたらよけるのか?それとも気にせず突っ込んで行くのか?こういう人は自分が常識なんだろうな〜とりあえず事故がなくてよかった!
敷地を一部手放したので以前より小さくなりましたが、うまくまとまっていて買い物しやすくなったと思います。便利です。
久しぶりに行ってみました。八千代市村上駅前にあるイトーヨーカ堂が入っている複合施設です。昔に比べてフードコートやエスカレーター周辺がとても綺麗になり、落ち着ける場所が沢山ありました。フードコートには大きなディスプレイが沢山あり、今どきな感じがしました。駐車場は無料だったので、気兼ねせずに買い物ができました。平日でもご高齢の方を中心に賑わっていました。
お店は集約されたので少なくなっていますが買い物はしやすいと感じますある程度のものはひと通り買えますので良いと思います今、隣の空き地を造成?しているので何ができるのか気になってます。
以前のフルルガーデン、イトーヨーカドー別棟になっていた頃と違って一つの建物で買い物が完結できるようになって使いやすくなった。ただし、駐車場もその分台数減。周辺道路も混む。
元々あった別館のフルルガーデンから、今のヨーカドーの棟に移転。規模は縮小したが、かえってコンパクトで便利になった。テナントの店はあまりぱっとしないが、広々と開放的で明るいイートインが良い。生鮮食品等のわくわく広場では5時ころから弁当やパンなどが半額になるので狙い目。
名前 |
フルルガーデン八千代 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-405-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

そんなに店舗数は豊富ではないですが地域の小さなモールとして落ち着きます。次の日が仕事の日の休日に「印西や幕張まで行くのはちょっとなぁ、けど気楽に気分転換したいなぁ」ってときにちょうどいいです。