那須野が原公園で大自然満喫!
那須野が原公園の特徴
那須野が原公園は広大な敷地にアスレチックやバドミントンが楽しめる場所です。
地元民にも愛される、無料駐車場完備のスポットで家族連れに最適です。
芝生や小川があり、自然を楽しみながらリフレッシュできる癒しの空間です。
広々としていて、気持ち良い場所。鯉のエサが自動販売機で売られている。鯉が餌がなくても寄ってくる。傾斜している池の際に子どもの鯉が来る、近くで見れる。
那須の雄大な自然を感じる事ができる作りとなっています。散歩するもよし、ボートするもよし、レンタサイクルで風を切るもよしプールもあり、アスレチックもあり、たくさんの遊具もあり、テニスコートすらある。有料ですが那須野が原を一望できる展望タワーもあるし、風車もあるとにかく一日中入れる広ーい公園ですよ!再訪蓮の身の種撮りました集合体恐怖症の方はご注意!
2時間程度の空き時間に家族4人で遊びにいったのは、広大な敷地にある自然豊かな那須野が原公園。駐車場は正面、東、南の3つに分かれているため、園内で遊ぶ箇所に合わせて選ぶと良いでしょう。目的はわんぱく広場だったので、一番近い東駐車場を利用。歩いてみると想像以上に敷地が広くて、到底2時間では遊びきれないと思いました。当初はわんぱく広場から南駐車場付近にあるそり遊び場まで行こうと予定していたものの…実際は、バッテリーカーで遊んだり子供の寄り道に付き合っていたらそり遊びは時間的に断念。中途半端に時間が余ってしまったので、車を正面口駐車場へ移して、貸自転車で園内を一周してみました。貸自転車のスタッフによると、「園内を1周するだけなら自転車でおよそ30分」とのこと。徒歩だと広大に感じた園内も、自転車に乗ると隅々まで回るのはあっという間。次回は、最初から正面口側に車を停めて、貸自転車で各遊び場をまわってみようと思います。自転車は大人1人/2時間500円。2歳と4歳の子供達は無料。みたところチャイルドシートは自転車1台につき1個でした。妻と私の分を借りても1000円で、家族4人散策を楽しめて移動も楽チン。遊具も豊富にありますが、はらっぱ広場にテントを広げて日がな一日ゆっくり過ごすのも良いと思いました。今度はたっぷり時間を作って遊びに行きます。
近すぎてなかなか行ってなかった公園を散歩してきました。展望塔のサンサンタワーは有料ですが、この辺りで高い建物は無いので普段見られない景色が見られて良かった。本来は野鳥観察に使うようです。階によってはカウンター席もあったので、飲み物持ってきて野鳥を見ながらの珈琲ブレイクもいいかなと思いました。公園内は広いし整備されているので散歩しやすいです。花見🌸も良いし大きな池では鯉への餌やりも楽しかった。
20231013日(金)久しぶりに来てウォーキングを4キロ程しました。天気も良く爽快でした、園内の花樹々の美しさに魅了されとても良い時間でした。平日なので夫婦や女性のウォーキングをしている方々がちらほらいる程度で快適でした。売店は平日お休みの様で事前に用意する必要があります。
とっても広い公園駐車場は3ヶ所アスレチック、プール、テニスコートそり遊び広場など有料もありすごく整備されていてキレイで癒される公園なので大好きです❤️あちこちにベンチがあり屋根付きもある芝生あり小川あり楽しめます♪
那須塩原に遊びに来て、ホテルのチェックインまでの時間潰しに立ち寄りました。有料のアスレチックエリアやオートキャンプ場もありますが、広い原っぱには子供の年齢に応じた色々な遊具があって何歳の子が行っても飽きることなく遊べます。日除けのテントとかを持っていったら一日中遊べそうないい公園でした。
昨日、新しいレンズを入手したので、試し撮りに行って来ました。子供たちが小さい時に良く来ましたが、久しぶりでした。暑さと新型コロナの影響でしょうか、プールの方にはいたのかもしれませんが、人は少なかったです。
前から気になっていた那須野が原公園のファミリープールに行きました!複数の長い本格的なウォータースライダーあり、流れるプールありの設備が整ったプールでした。大きなゴムボートもレンタルしていて4人位乗れそうな大きさで、子供たちは大はしゃぎしていました。プールサイド砂など無くとても綺麗に管理されて過ごしやすいです。☆2022年は8月21日までオープンしています!☆営業時間 9:30~16:45(入場は15:45まで)最終入場早いので涼しくなった夕方からは入れないです。ナイトプールの営業はありませんでした。水着やボール、浮き輪のレンタル無しなので注意です!!大きなゴムボートはレンタル有りでした。ラッシュガードOK!おむつが取れていない乳幼児も防水オムツ着用なら遊べます。ありがたい♪ロッカー室、トイレにオムツ交換できるスペースあります。プールサイドまでベビーカー持ち込み可能なので荷物置き場に使用している人いました。お昼寝用に助かります♪カメラはプールサイドまでOKですが、もちろん水中は撮影禁止です。小さなテント持ち込みできました。日除けに便利です。
名前 |
那須野が原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-36-1220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

藤城清治美術館に向かう前に立ち寄りました。2回目の訪問です。1回目は8年程前、ジュニアが走れるようになった頃。広くて穏やかでのんびりできます。ママとジュニアは自転車を借りて徘徊中。パパはもうすぐ寝そうです。