懐かしの味噌ラーメンと太麺。
サッポロラーメンたきの特徴
懐かしい味噌ラーメンが楽しめる貴重なお店です。
セルフスタイルでトッピング自由なラーメン体験が魅力です。
限定メニューのカレーラーメンが味わえますが、スープには注意を。
街道沿いにある昔ながらのラーメン屋さんです東北らしく塩味が強めのスープにつけ麺並の太麺を合わせた一杯で、体が温まりますセルフタイプのお店なので、料理ができると番号で呼ばれるので料理を取りに行く必要がありますが、回転は良いお店でした。
原町のたきラーメンがなくなってから初めてこちらに入店奥さんが味噌ラーメン私がつけ麺を食べましたつけ麺は味が濃厚でかみごたえのあるつけ麺との相性バッチリ👍そのせいか奥さんの味噌ラーメンは少し味が薄く感じましたテーブルには追加で味噌入れることもできるしサービスでおろしニンニクを入れることもできますので味の調整が可能です券売機で購入券を渡して、呼ばれてとりに行き食べ終わったら片付ける道の駅でよくあるシステム回転も良く多少並んでもそんなに待たずに入れるのではないかと思います😆また行きたいですね。
昔ながらの懐かしい味噌ラーメン炒め野菜とひき肉にニンニクがつんと効いてほっこりするスープにまたまた麺が合うそして安くてボリューミー昼時は並びますが13時過ぎればスムーズに入店かと思いますスーツ姿のサラリーマンやら作業服姿の現場系の人達で店内は満卓に賑やかなランチタイムでした。
平日の12時過ぎくらいに行きました。駐車場は満車に近く、店内も混んでいました。食券を購入し、店員さんに渡します。塩らーめんの大盛りを頼みました。スープはとんこつ系で、にんにくががっつり効いていて(にんにくぬきも券売機にありました)脂も多めで、がっつりしたのを食べたかったのもあり、おいしかったです。麺は中太のストレートでしっかりしていて、スープとも合い、具材はもやしとひき肉とねぎでバランスが良かったです。ただ、ひき肉用に穴付きのレンゲが欲しかったです。
あまり食べるところがない中で貴重なお店です。まぁまぁ美味しいです。
すべてセルフのお店。 券売機で購入して番号を呼ばれるとカウンター取りに。 食べたあとは、返却場所に収める。 駐車場がいっぱいでも回転が良いのであまり待たない。 食べたのは、「塩ラーメン」
おいしい味噌ラーメンです。最後にテーブルにおいてある辛子を入れてみましたが、みその味が吹き飛んでしまい、あまり好みではありませんでした。注文は食券を買った後、番号を呼ばれるとカウンターに取りに行き、食事が終わると食器は自分で返しに行くスタイルです。
味噌ラーメン大盛りのトッピングで得入り注文。食券制で受取と片付けがセルフのサービスエリアタイプのラーメン屋さん。ニンニクが結構強めだが食べやすい味で悪くは無かった。ただ個人の価値観だがこの味でこの値段かぁ~と思ってしまった。
味噌ラーメン(820円)に挽肉増し(100円)。見た目通りの味の濃さで、ニンニクが絶妙に効いていて、美味しいスープでした。テーブルに辛味噌が置いてあるので、途中で味変も楽しめます。
名前 |
サッポロラーメンたき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-23-7450 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

亡くなった父親が好きでよく訪れた思い出のお店です。浪江に移転する前は、原ノ町駅近くで営業されていたそうです。みそラーメンはニンニクが効いてパンチがありますが、トッピングのバターを混ぜるとマイルドな味に変化します。復興する浜通りのシンボルとして、これからも応援します。