温泉とサウナで癒やし旅!
道の駅 ならはの特徴
Jヴィレッジ近くに位置する新しい道の駅で、多彩な温泉施設が魅力です。
天然温泉とサウナ、ジャグジーが揃い、疲れを癒す最高のスポットがここにあります。
元気な女性店員の挨拶が好印象で、訪れるたびに温かい気持ちになれます。
車中泊で利用しました。10月初旬 雨の日が続いて気分が下がっていましたが温泉に入り、のんびりできて気分が上がりました。本館の2階は入浴料700円の温泉施設1階はフードコートで別棟の物産館は天井が高く開放的で商品のディスプレイも綺麗で買い物しやすいです。地元産の新鮮野菜、弁当や惣菜類のほか、地酒、銘菓なども揃っていました。平日だったからか、人が少なく寂しい感じはありましたがのんびりできて良かったです。お風呂も、広くて綺麗です。コワーキングスペースもありました。車中泊の方、車内で出るゴミは捨てられません。ペットボトルや小さいゴミだけなら大丈夫ですので、ゴミは置いていかないようにしましょう。
ソフトクリーム修行道の駅巡り(本日2軒目)「道の駅よつくら港」から車で30分程「Jヴィレッジ」の直ぐ近くにあります。温泉施設も有り結構使いやすそうな感じですけど、目的はソフトクリーム!ここには「ウインディーランド」というジェラート屋さんが有り、そこで売っているという情報。しかーし、平日のこの日は臨時休業!?事前の情報では定休日では有りませんでしたが結局、2軒続けてフラれてしまいました。平日の道の駅はダメなのかなぁ〜ホテルに戻るまで1時間かぁ〜・・・
なんと言っても温泉保養施設が道の駅として珍しいですね。車も停めやすいです。フードコートが開店した直後だったので数量限定メニューを頂くことができました。今回は御膳。次回は海鮮丼にもチャレンジです。
お土産屋さん充実、カード、ペイペイ支払いOKキレイで広くて、温泉もある。
こちらの道の駅は、東日本大震災の影響で最近再オープンしたと思います。福島応援の気持ちで立ち寄りました。トマトキムチ、美味しかったです。お米、玄米が見当たらなかったです。玄米置いて欲しかったです。日持ちするので。
温泉は天然でサウナもあって水風呂も冷たくジャグジーが何種類かあり温泉ストレッチ疲れを癒すには最高です!レストランもラーメンとか庶民的な料金で整体も有料でお土産コーナーとゲームコーナーお子さま連れでコンパクト楢原道の駅で良いです‼️
以前の姿に戻っていた印象です。原発事故前の賑わいがありました。温泉施設、売店、食堂があります。Jヴィレッジのグッズも一部売られています。ただ、本物のJヴィレッジが近くにあるので、直接行ったほうが早いです。
震災後は初めて寄らせてもらいました。震災前の値段は覚えてませんが、東北の温泉で700円は少し高いかなと一瞬おもいました。それでも復興の足しに少しでもなるのかなと思えば大した値段ではありません。近くの酒屋かスーパーで福島の地酒買って福岡に帰ります。一日も早い東北の復興を心より願ってます!
この道の駅の売りとしては、サウナ・温泉だと思います。それを目的に来られるのであれば良いと思います。それ以外は、いたって普通です。
名前 |
道の駅 ならは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-26-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

国道6号線沿いJヴィレッジ近くにある道の駅。温泉施設があるのが大きな特徴かな?震災前以来の訪問だが、原発事故で避難休業になり、一部解除後も仮警察署など営業再開まで紆余曲折を経ているんだね。夕方になってしまったんで野菜は殆ど売り切れでした。