廃線跡地から望むアポイ岳。
様似観光案内所の特徴
旧JR日高本線の跡地に位置する観光案内所です。
アポイ岳の美しい眺望が楽しめるスポットです。
様似の名物お土産尻餅を購入できる場所です。
旧JR日高本線旧様似駅の跡です駅舎現役の特に様似観光案内所があったかわかりませんが建物半分は様似観光案内所になってます。
廃線となった(鵡川〜様似)日高本線の終端駅です。現在はバスターミナルからの中継地点で交通の要所となっているイメージです。観光案内所があり、コーヒーやソフトクリーン等の食べ物の他に、お土産や日高本線関連グッズが販売されています。日高本線関連グッズは特に充実しています。
廃線駅の跡地。日高線にまつわるグッズや特産品が売っています。廃線になった瞬間跡形もなく消滅する路線もある中で施設は元気に生き残っています。
廃線になってしまった線路からアポイ岳が綺麗に見えました。
小さな観光案内所ですが、一応お土産も扱っていました。入口内にウマ娘の等身パネルがお出迎えで飾られています🐴👍✨
廃線前に訪れました。7月末でしたが寒くて暖房していたのには驚きました。
約25年ぶりに訪問。青春18きっぷでたどり着いた記憶が蘇りました。駅舎が綺麗に保存されていて感謝です。
2022.4鉄道の廃止容認≠鉄道など要らない・地元は必要としていない廃止について被災初期から容認していた様似町内の様似駅に対し、最後まで廃止を容認しなかった浦河町内の駅が浦河駅含めほとんど放ったらかしにされている現状を対比するとよく分かる。残したいなんて口だけ、廃止後は地元は全く関与しない。これでいいのだろうか?廃線後のステップとして「鉄道の跡なんて全く構わない」と割り切るのもそれは自由だけど。次の道へ進みながらもこうして「自分の町には鉄道がありました」と後世に伝えていくのも大事だと思うなあ。
樣以ダムカードを配布してます。
名前 |
様似観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0146-36-2551 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今ではひっそりとしたスポットになっています。バスの情報が収集出来ました。