白河ラーメン、優しい味の半熟卵。
いまの家の特徴
手打ち麺のモチモチ感が絶品で、優しい味わいのラーメンを楽しめます。
昔ながらの中華そばを思わせるナルトが入った、懐かしさが感じられる一杯です。
チャーシュー麺は厚みがあり、二種類のチャーシューが楽しめる贅沢なトッピングです。
雰囲気はラーメン屋というよりも、街の定食屋がラーメンに特化した感じ。一番近いのは喜多方ラーメンの坂内食堂。ラーメンはシンプルで昔ながらの醤油ラーメンと味噌ラーメン。醤油ラーメンは今まで食べてきたラーメンの中で1番味が薄いラーメンだった。味が薄くても旨味やらコクやらで挽回してるお店は多いけど、ここは薄いだけ。これで人気店というのはビックリした。チャーシューおにぎりを食べたが100円という値段もさることながら、ラーメンよりもかなり美味い。
今や知名度全国区となったとら食堂!初代店主寅さんの一番弟子のいまの家、久っ々の来店です。画像はチャーシューメン大盛1250円丸鶏のダシが利いた旨味たっぷりのスープにキリッと際立つ濃い醤油の酸味が後味ひく美味しさで旨い。テカテカに輝くボコボコの手打ち麺も喉越しツルンと良く無限に啜れる美味しさ。やっぱり多加水の手打ち麺は美味し。もう一つの主役、味しみしみのチャーシューもスープ、麺と一体化して完璧な一杯!やはりこの時代の白河ラーメンが一番好みです。とら食堂は今や進化し過ぎて、もはや寅さんの味の面影は、現代の味に消されあまり感じられないが、ここのラーメンを食べると初めて白河ラーメンを口にしたあの頃の記憶が蘇る。変わらぬ味など無いとはわかっているが変わり過ぎなのもどうかなと思ってしまった。話は戻りますがやっぱりいまの家の味、好きです。美味しかった!
前回13時前に行ったときは終了して食べられなかったので、今回は開店前に着くように行きました。日曜日でしたが結構早く入店でき、着丼は30分後くらいでしょうか。白河独特のスープは美味しく、チャーシューもボリュームがあって柔らかく美味しい!とら食堂さんのチャーシューとは違った美味しさでした。駐車場は広いので、はやり開店前に着いていた方が良いですね。
久しぶりに行って見ました。お店の外観は変らない感じで店内はリフォームしてお座敷が増えてました。いまの家さんは、一年に一度西郷村の保育園の子供達にラーメンを無償で提供しています。ここも白河ラーメンを代表するお店です。とら系ラーメンです。是非、食べてもらいたいお店です。二代目いまの家は、息子さんいまの家は、お母さんがやっています。食べ比べするのもオススメです。
平日昼過ぎに訪問。待っている客が数名。入口にある順番待ち名簿に記入してしばし待つ。数分後に呼ばれ、チヤーシュー麺(醤油)を注文。相変わらず美味しいですね。12時半を過ぎると、待ち時間はほぼないくらいのようでした。
人気店なので昼時はかなり混みます。白河ラーメン食べたい!って思ったなら来て間違いないです。醤油はあっさり、味噌はニンニク入れるか入れないか選べます。機会があるならまた期待です(o・・o)/だいたい1000円くらいで食べれます。
4/2(日)初訪問しました(^o^)/こちらもやっぱり人気店!人が続々やって来ます。駐車場が広くて助かりますねぇ自分は『ワンタンメン大盛』妻は『味噌ワンタンメン大盛』お互いに『塩煮たまご』を1個ずつ頼みました。『ワンタンメン』は普通に【白河ラーメン】麺もスープも美味しかったです。そこに『塩煮たまご』で美味しさup間違いなしでした(^o^)b妻の『味噌ワンタンメン』も美味しかったけど少しピリ辛で辛味が苦手な自分は少しは食べれても完食の自信はないと思いました😅次回は『チャーシューメン』食べてみたいと思います。
白河ラーメンめぐり前回伺った時は間に合わず食べられなかったので、今日は開店前から伺ってみました。先客車1台。その後から2台入ってきました。車の中で待機していたら、常連さんなのか扉を開けて名前を書きに行っていたので慌てて名前を書きにいき、開店を待ちました。11時オープン!!名前を呼ばれて案内してくれたテーブルについてセルフのお水を用意。注文は席で待ちます。テーブルは4人掛け3席に2人掛けと中央に大きなテーブルがあり10人くらい座れそうでした。その奥に座敷があり、店内はとても広い空間です。味噌ワンタンチャーシューとワンタン麺と塩たまごを注文。たまご塩味がきいていてラーメンの中に入れて温めるととろとろしてて激うまでした!麺は手打ちちぢれ麺で、コシがあり食べ応えありました!どっちかというと味噌の方が何度も食べたくなる味ですね〜!個人的には。帰りは伝票はありませんがお店の方は座席でわかってるようでお支払いしました。また食べに行きます!おいしかったです!ご馳走様でした。
とにかく麺がおいしい!今回はチャーシューメンを注文。白河ラーメン特有の平打ち麺にスープがよく絡みます。スープも見た目ほど濃いわけではなく、ほどよい塩味といったところでしょうか。個人的ですが、かなり好みw他のお客さんはチャーシューワンタンかワンタンメンを注文している方が多かったようです。次回はワンタンを食したいと思います。今回の訪問時は女性2人で切り盛りされていました。ほどよい感じの接客で、とても心地よかったです。地元の方からおすすめされた白河ラーメンです。また伺います。
名前 |
いまの家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-25-4022 |
住所 |
〒961-8061 福島県西白河郡西郷村小田倉上上野原70−7 |
HP |
https://instagram.com/teuchi_imanoya?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日の11:30頃伺いました道沿いに看板がありますので分かり易いです駐車場は奥の方は少し切り返し辛いかもしれません入り口を入り順番待ちの記入をして前には8組でしたメニューがそちらにあるのでチェックしておき待ち時間は20分~25分くらいでしたね席を余分に空けて通してくれますので着座してからは早く食事が出来ましたよチャーシューめんと塩煮玉子を頂きました玉子は別皿でしたのでラーメンが来てから入れ半熟たまごのやさしい味つけのたまごですスープも黒いけれどもやさしい味手打ち麺はもちもち感にコシを感じとても美味しかったですチャーシューは厚みがあり肉感ありこれまた美味しかった最近では余り入っていないナルトが入ってあり昔の中華そばを思いだせました猫舌なのでワンタンラーメンはパスしたのですが熱々のスープではないので次回は白河ならでのワンタンラーメンを食べたいと思います(っ´ω`c)ウマー