怒涛の水量と幻想的な朝日。
夫婦滝・一休の滝の特徴
怒涛の水量と澄んだ水は、迫力満点で印象的です。
散歩感覚で楽しめる遊歩道は、冒険心をくすぐる場所です。
危険な梯子を使った登り降りが、スリル満点で子供たちを喜ばせます。
ダム放流期間なので特別ではありますが、怒涛の水量と澄んだ水がたいへん印象に残りました。渓谷側、山側それぞれ時間をかけて周り堪能してきました。猿にも遭遇。山側は木々がまだ新緑始めで見通しが良く、展望台では那須連峰が一望できました。渓谷側は黒土川がダム放流期間でとんでもない水量だったので、豪快な滝々を楽しむことができました。幾つか水量のため降りることが出来ない箇所もありましたが回り込んで見ることができました。一休みの滝などは水量が多く危険で、滝の近くへは寄れませんでした。お目当ての阿武隈川との合流箇所はなかなかの景観。当日の水は感動的なまでに澄んでいて、源流近くの清廉さを保ったままの美しい景色でした。
ここは川と川の合流する場所で、この日は朝早く行ったので朝日がちょうど良く差し込んでとても幻想的でした。一休みの滝は小ぢんまりしていますが、近くまで行くことができるのでなかなか迫力があります。ただここは足元が滑りやすいのであまり川に近づかない方がいいです。
散歩気分で滝を見れますが 遊歩道に危険な梯子がありそれを使って登り降りします。
数日前に雨が降った為なのか水量が多く迫力が有り、周辺は苔むした岩が見事でした。
子供には少し困難な滝までの道中です。足場が、あまり良くないのでスニーカー必須です!でも、キレイな水野流れは…癒されます。大自然は感じられました。
子供達が冒険みたいで楽しい喜んでいました。
名前 |
夫婦滝・一休の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なかなかの迫力があります。かなり険しいので小さなお子さんは難しいかなと。