絶景と爽やか休憩、甲子渓谷。
座頭ころばし展望台の特徴
甲子渓谷の緑と原生林が一望できる展望台です。
標高777メートルからの素晴らしい眺望が楽しめます。
ドライブ途中に最適な、静かな絶景ポイントです。
見渡す限りの、というわけではありませんがなかなかの眺望でありました。飲み物を持って小休止をするのにいい場所だと思います。ただ周りに何もないのでそう長く居る場所ではないでしょうし、夏のツーリング等では景色を見ながら水分補給をして時間が押す前に出発する、といった寄り方になると思います。
とても見晴らしの良い展望台でした。2023.10
北東方向が開けている展望台ふくしま緑の百景「甲子渓谷の緑と原生林」に選定されています周辺は熊出没注意の掲示がされています訪問日は小雨模様でガスがかかり何も見えませんでした訪問日:2016/7/5再訪:2017/6/26、2023/5/12
展望台に来たの2度目で今回は5月GW明けに訪問しました。展望台横の道を通る車の音が止むと、”風”と”鳥のさえずり”などしか聞こえない場所。新緑の季節、萌えるような若葉の色、濃い緑の葉の色など様々な緑のグラデーションと広がる空の青が展望台から見える景色を彩っています。(約180度撮影のパノラマ写真参照)
国道289号線で下郷ドライブ中に見掛け立寄り。雨上がりでしたがそれでも広大な絶景に圧巻。お天気良ければ最高でしょう。熊に注意看板有。
ちょっと休憩くらいに停めましたか静かで眺望が良いです。バイクと撮影するには絶好の場所ではないでしょうか?
白河市から下郷村迄の道路を走ると頂上近くに見晴らしの良い展望台が!寄ってみると目の前には何も遮るものがなく眺望は最高でずーっと奥の山々まで見え、暫く景色を見入っていました。暑い時期でも木陰に車やバイクを停めて涼みながらゆっくりしていたい場所だと思いました。天気の良い日は道中の休憩場所になりますね!
2022.10.14 お昼過ぎ頃この辺りの紅葉は、あと何日か先でしょうか。平日だったため、商用車が休憩スペースとして利用されているかたもいました。熊も出るようなので注意が必要です。
雪の季節は大きさが半分できわまで行けないけど天候が良ければ眺望絶佳です。
名前 |
座頭ころばし展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-25-1116 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

雪が残っていて少し歩きづらかったですが、景色は最高です。駐車スペースは狭め。