橋本市の老舗、心満たすお好み焼き!
ぼて福の特徴
美味しいお好み焼きと焼きそばが満喫できる地元の名店です。
高台からの素晴らしい景色と共に食べるひと皿が魅力です。
昔からのファンが多く、長年愛され続けているお好み焼き屋さんです。
数十年前から、やってる老舗で味も値段とも安価と感じる美味しさ。まさに、関西を、代表するお好み焼き屋。
こちらでの評価が良かったのでうかがいましたが、期待しすぎたのか、それほど美味しいとは感じませんでした。デラックスをモダン焼き、マヨネーズソースにして頼みましたが、小麦粉の塊を食べてるような重たい印象。具もたっぷり入っているのになんだかパッとしない。お祭りとかの屋台で食べるお好み焼きに近い印象でした。印象に残ったのは量が多いことと、お好み焼きが座布団とような四角い形をしていることぐらいでした。まあ、お好み焼きに何を期待するかというところもありますが、個人的には「花がないな」って気がしました。
橋本市の昔からあるお好み焼き屋さん営業日が以前より少なくなっていますが、美味しさ変わらず、相変わらずの人気店。ファミリー焼は、気合いをいれるべし!(笑)今回は、ミックス焼とミックスモダンを注文。お腹いっぱいになりました。駐車場は、店舗前に数台あり。平日昼に訪問するも、待ち二組。持ち帰り電話注文されている方があり、待ちがツラい方には、持ち帰りも良いかと。ファミリー焼も持ち帰り出来るそうです。また、伺いたいと思います。
お店は大きいですが隠れ家的な場所にあるのでご注意。大きな車の駐車は難しいですが早いうちにお越しください。6人で来店ファミリー焼きと焼きそば3人前をお願いしました。焼きそばが先に出されて頂きました。少し甘めの味付け美味しかったのですが、紅生姜があったらなぁと思いました。ファミリー焼きは半分ソース、半分マヨネーズでお願いしました。こんな大きなお好み焼きどの様にして回したのでしょうか?運ばれて来た時一瞬すごいと思いました。大きさに、驚きました。とりあえずソースと、マヨを大きなコテで分けてそれぞれが頂きました。6人でも十分な量でした。
以前の味と変わらず、美味しかったです。お好み焼きなら、オススメです。
デラックスとミックスの違いは、デラックスは卵を2個使用具も多くミックスより大きいお好み焼きになっています。ファミリー焼きを頼みました。直行35cm厚さは4cmありました。生地はふわふわで、海老も大きくて食べ応えがありました。大人二人では、食べきれませんでした。お持ち帰りが出来ます。ひとパックと半分、お持ち帰りしました。店員さんも笑顔で対応して下さいました。
平日営業のみ(※)の地元では安くて美味しい‼︎お好み焼き屋さんです。山芋多目ふっくらした仕上りで厚みが有り一枚で大人は満足ます。写真は、焼きそば@700ミックス@1000(お好み焼きソース)右手豚モダン@700(マヨネーズソース)※営業時間11:00〜14:00休日は金〜日曜日です。※注意事項は、駐車場が狭いので昼前が案外空いてます。昼過ぎは混んでる。
久しぶりにお好み焼きと焼きそばを食べに行きました。やっぱり美味いですね。お好み焼きはミックスとぶた玉を注文しました。
ファミリーを美味しく食べました。通常の4倍はあるような感じで、直径35〜38cm、厚さ3〜4cm。マヨネーズソース3/4、トンカツソース1/4で頂きました。他のお客様はほぼマヨネーズソースのみのようでしたが、私的にはどちらかと言うとトンカツソースの方が美味しかったです。
名前 |
ぼて福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-32-3021 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪問。20数年ぶりにファミリー焼きを注文。2人で食べきれずお持ち帰りして、晩御飯に頂きました。外はサクッと中はフワフワで、相変わらず美味いです。ソースとマヨのハーフ、最近はマヨ一択でしたので、ソースも美味かったです。14時前に伺ったら、すぐに座れました。また行きます。