青梅市役所前で明るい郵便体験!
青梅郵便局の特徴
青梅市役所前に位置する集配局で、アクセスが便利です。
駐車場が完備されているため、車での利用がしやすいです。
明るい窓口での手際よい対応が好評を得ています。
丁寧じゃないとか書いてる人がいるようですが窓口の対応は手際良くて普通だと思った。むしろ、他の郵便局でたまにいるんですが、後ろに並んでる人がいるのにそんなのお構いなしに馬鹿丁寧に例えば切手をわざわざ記念切手でサービスしときますね~とかやってるようなババア店員はここにはいないようなので今のところ快適。ゆうパックの不在票をピンポンダッシュで持ち帰る配達局員がいるのは事実。あれは何とかして欲しい。
郵便窓口の方が明るく、気持ちよくカタログを出せました!
風景印の記念押印をもらうために行きました。青梅市役所前にある本局。入口に到着するまでに急な階段を数段、上ります。順番待ちをするために座っていると保険相談などをするやりとりが、椅子の横、パーテーション1枚向こうで行われているので聞くつもりがなくても、まる聞こえなので、改善した方がいいなと思いました。その後、順番がきて、年賀はがきで風景印をお願いしたら、切手以外の部分にも、被って押印しますが構いませんか?と女性局員さんから聞かれましたが、なるべく被らないようにお願いすると気をつけて押印して下さいました。
自宅で荷物を待っていたのに、不在票を置いてそのまま帰られた。何回もあります。とても対応悪いです。追加になりますが、母から荷物指定で送ったからとの事で、出かけず、暑いのでシャワー浴びたいと思いながら待ちましたが、遅れて来ました。私から、指定時間過ぎてますと伝えたら、目も合わせず謝り逃げるように走って帰りました。誠実さにかけます。出来るだけ郵便局の配送は利用したくないです。
本局なのにatm2台しかありません。
20/01/01追記ご苦労さまです。19時までは、窓口開いてます。ーーーーーー19/12/06郵便局の裏に一般向けの車の駐車場がありますが、、台数は少なく正面に路駐多いです。荷物の発送や受取で利用する時は、平日の17:00位までなら対面の市役所駐車場を利用することもあります。たしか一時間まで無料だったと思います。夜間窓口?は、受取、発送なら20時までやっていたと思います。
集配局。おそらく、198-00XXを担当。
遅くまでやってるので便利。
郵便局としては普通だと思います。ただし、局前に路上駐車が多いです。しかも両側に千鳥配置で駐車してたり。酷いときには道の左右同じところに駐車していたりします。
名前 |
青梅郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

青梅市役所前にある青梅郵便局本局です。道路向かいが青梅市役所なので両方に用事がある人は少なくなりので横断禁止になっている道路をやはり歩いて横断する人はとても多いです。動線的に、ここに横断歩道は必要かと思うので横断歩道を新規に作って欲しいです。青梅郵便本局の職員さんはどなたも皆さん、親切です。