新潟の旬、南魚沼直売所。
JAみなみ魚沼 農産物直売所 四季味わい館の特徴
道の駅南魚沼内にあり、地元特産品が豊富に揃っています。
天地米を使用したおにぎりはモチモチで甘みがあり大人気です。
季節ごとに新鮮な旬の野菜やハチミツが購入できる直売所です。
開店直後が当然ながら品数も豊富でおすすめです。特に南魚沼産コシヒカリでも最高峰に輝くお米で握られた天地米の塩むすびや具材入のものがイチオシ!まずはおにぎりの並べられているコーナーへ行くことをお勧めします!おにぎりとおかずのセットもあります。塩むすびは粘りけも強くほんのり塩が効いてお米の美味しさがダイレクトに伝わってきます。最近は爆弾おにぎりや品種の違う食べ比べセットも販売始めてます、そして買ったあと冷めても美味しい!並べられた直後はほんのり温かいです。おにぎりの厚みもコンビニよりも明らかにしっかりとありコスパ抜群です!握り方もかなり軽くしてあります。お買い物のあとに周りも山々で景色もほんわか和むなかで、長椅子に座りおにぎりをほおばっていやされてみてはいかがでしょうか。その他、南魚沼産のコシヒカリ、へぎそば、笹だんご、柿の種、訳ありの米菓子(いわゆる割れせんべいなどのアウトレット)がとてもお得です。直売所では決済にpaypayも使用可能です。
知らない野菜や新鮮な野菜が安く売ってます。車中泊利用させて頂きました。お土産ゲットさせて頂き、満足ですが、お米売ってなかったです…。
野菜からお土産などたくさん商品があります。伺ったときは店先でハチミツや桃の販売をしており、格安で甘い桃を購入しました。子どもたちは塩むすび食べ比べセット(コシヒカリと新之助)にハマってました(笑)
道の駅にある直売所です。色々な物が沢山あり目移りして選ぶのに時間が掛かります。地域に根ざした物が多く皆美味しそうです。おにぎりと唐揚げはめちゃくちゃ美味しかったです。ドクダミ ヨモギ 目のお茶が物珍しかったので購入。日本酒やお米山の幸が沢山で時間が…あと財布が… 軽くなる2024.4利用しました。参考に成りましたらいいねをポチッとなでお願いします。
道の駅 南魚沼にある農産物直売所、年に何回かドライブがてら、おにぎりやお菓子を買いに行きます。今回は14:30頃に着いたので、もしかしたらおにぎりは売り切れてるかもしれないなぁと思っていましたが、店内に入って売り場を見てみると、すごく充実した品揃えで、ちょうど出来立てのような温かいおにぎりを出並べてくれてたので早速購入しました。お土産にもなるから買ってたらおにぎりだらけになりました 笑ピッカラ越後本わさび味が売っていて、昔からピッカラが好きなので、俺が大好きなピッカラじゃないですかと売り子のお姉さんに言ったら、発売したばかりで新潟県限定だと言われたので、すぐさま買いました。他にも色々な物が売っているのでみんな欲しくなってしまいます!
道の駅南魚沼ですね農産物直売所とカフェ、観光案内、食堂、公園、病院がありましたやはりお米がメインでおにぎりがずらりと並んでいます天地米で握ったおにぎりはお米がしっかりとして甘味もありとてもおいしかったです具が沢山入ったおにぎりは御馳走ですが、塩おにぎりでお米の味も楽しみたいですね。
直売所込の道の駅。こわれせんが3つで500円、2つで500円とかなりお得に買える。商品数も多くて、見応えあって楽しい🐼場所が場所だからなのか、野菜は山菜が多かった😅
都会に住む方に地元のお土産を送ろうと道の駅へ行きました。やはり南魚沼産のお米がいいと思い、お米コーナーを見ましたが、大容量のお米しかなかったために諦めました。2合くらいの軽いお土産感覚で渡せるものがあればありがたいと思いました。(☆-1)道の駅全体の内容は豊富で地場産野菜からお土産になるものまで豊富でした、これ程の品揃えだとは正直思ってなかったです。今回はお米の代わりに柿の種をチョイスしました、しかも「こころばかりか」と言わんばかりのちょうどいい大きさの物があったので大満足です。しかも柿の種+金平糖なんて聞いたことがないものが!ただそれだけで帰るのもなんなので、お昼近くということもあり、お弁当を購入しました。とても潔く緑(野菜)無し!肉と目玉焼きのお弁当です。見た目から美味いことは伝わってきますが、味も裏切りはありませんでした、タレがご飯に染み込み、ガツガツとかっこみました。和からしがバツグンの相性です。よくTVで「歯がいらない」という表現がありますが、まさにそれです。やはり南魚沼の米は美味い、それによーく煮込んだチャーシューと半熟のめだまやき。まちがいない。他にも数種類のお弁当があったので、試す価値ありだと思いました。目的違いで訪れましたが、思わぬ出会いにド肝を抜かれました。2022.3.19追加お弁当もないし、コンビニも味気ないということで、またあの道の駅を思い出して、手作りの味を求めて寄りました。今回はお稲荷さん+おこわと唐揚げ。お稲荷がタレ染み染みでとてもジューシー、でもご飯までには染み込み過ぎずメリハリがあってとてもよいです。おこわさんはぎゅーぎゅーに詰まっていてボリューミーで280円であることに目を疑った、もちろん美味い。唐揚げはショウガの味がとても効いている醤油ダレを感じてご飯のオトモにもってこいだった。この道の駅のお弁当は美味いと思う、コスパがいい。2022.3.20追加2日連続で行きましたが、それには理由があります。春のお彼岸です。お仏壇に供える用にぼた餅を購入しました。ぼた餅のサイズは小さく、これでいい大きさに思いました。(2つ購入しましたが)ぼた餅以外にもいろいろ食べる場合もあるじゃないですか、そういう時にはちょうどいい大きさに思いました。米粒もちゃんと感じて、あんこも緩めで絡みつく。私、ぼた餅大好きなです、美味しく頂きました。2023.2.23追加久しぶりにお弁当購入。レンチンしようと思いましたが、ゆでたまごがあるのでビビッて20秒ほどで止めました。からあげは1分しました、ちょっと硬くなるので注意が必要です。味は相変わらずバツグンでした、味付けたまごの柔らかさと味、そして黄身のとろけ具合が抜群、炒飯の美味さ倍増。食べ過ぎてしまう。
地元の農産物やお酒、さらにはメダカまで販売していました。どれも美味しそうで目移りしましたが、個人的に好きな干し芋をチョイスしました。次回は別の物も買いたいです。
名前 |
JAみなみ魚沼 農産物直売所 四季味わい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-783-3983 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トイレ利用少し時間があったので、道の駅内を散歩と言う名の徘徊会社事務員さんに土産代わりに無料の観光パンフレットを頂きました。コレが1番🤗喜ばれます。