犬猫も安心、愛と信頼の診察。
京都中央動物病院の特徴
京都市内で一番おすすめの獣医さんで、優秀な担当医がいます。
日曜も普段通りに開院し、夜間も頼れる病院です。
動物に対する親身な診察が評判で、初めてでも安心できます。
初めて来た場所だったので、ハムスターちゃんの事が心配で焦ってしまいましたが、窓口の人が対応してくれました。ハムスターちゃんを見てくださって、レントゲンも撮ってくださって、何も問題なく様子を見るだけで良かったのと、ホッと安心しました。また、何かあれば通わせて頂こうと思います。
別の病院よりくら替えしました。先生は親切で感じがよく話しやすいです。錠剤が苦手なウチの猫にはちゃんと粉薬にして処方してくれます。値段も安いと口コミされてた前の病院と変わりませんし、こんなものではないでしょうか。たとえ少し高かったとしてもきちんとこちらの言うことに対処してくれる病院の方がいいと思います。予約もスマホでできますし、薬だけなら電話で準備してくれるし、自分も猫もストレスがありません。病院、思い切って替えて良かった!
スタッフからお医者様まで、とてもやさしい雰囲気で落ち着いてペットを診察してもらえます。病院全体で信頼出来てもちろん先生や看護スタッフの方も好感度が抜群に高いです。
先生による当たりはずれが大きいですが、当たりの先生ですと、京都市内で一番おすすめできる獣医さんです。いまのところ外れの先生でも普通レベルなので、ここに通っています。難点は時節柄密を避けたいのに、かなり待つことです。
子犬の頃からお世話になっていて、もう14年目です。獣医師は入れ替わりが激しいですが、不思議とこれまで院長先生には診てもらったことはありません。他の獣医師は皆さん親身になって診て下さいます。また最近、血液検査だけで健康チェックができるキットを始められお願いしました。(一万円ぐらい)犬を預ける必要もなく、受診のついでにお願いできるので、寂しがりやのワンコや飼い主にはおすすめです。(検査結果がわかるのに一週間)ずっと長生きしてほしいので、何かあればまた相談にお伺いしたいと思います。
以前通っていました。持病があるため4年間通っていましたが、他の方のクチコミにもあるように獣医による差が大きいように感じます。優しく信頼できる先生も沢山おられましたが、ほんとーーーーにコロコロと獣医が変わるので、せっかく信頼関係築けてもすぐにサヨナラです。ちなみに4年間で4人変わりました。1年に1回ペースですね。獣医も看護士もよく変わるので、きっとそういう環境なんやろなと思います。2度ほど院長の診察を受けましたが、とても一方通行です。しかも大きな声でワーワー。散々待ったあげく言いたい事だけ言われて(しかも自分の都合の話。獣医師会が忙しい、そのなかでの診察なんです、とか。)、1分程度で診察が終わった事があり、「病院を変えよう」と決意させてくれました。おかげで病院を選ぶ大切さ、信頼関係の大切さを学びました。そこには感謝です。また、休診日が無いことや、ネット予約ができるので通いやすいと思います。
愛犬が誤飲し、日曜夜間に開いていたので、大変助かりました。先生も優しく丁寧な対応をして頂けました。
獣医師さん看護師さんみなさんとても親切です。ただ待ち合いの場所が狭い(細長い)ので、犬を連れて来る人はキャリーに入れるか外で待つかして欲しいです(*_*)リードだけでウロウロさせている人が多すぎます。猫が怖がるので本当にやめてほしい…
犬の特性を知って下さり丁寧に見て頂けます。スタッフの皆さんも親切です。
名前 |
京都中央動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-821-1020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

フレンチブルドッグが脾臓に腫瘍ができたので、お世話になりました。2回目以降は予約もできて、待ち時間は少なくて済みます。岸野先生に担当していただきましたが、大変親切でわかりやすい説明でした。検査もきちんとしていただいたので、病状も理解できました。入院中に亡くなってしまいましたが、ここで看取っていただけてよかったです。後日、花を贈ってくださったり、心遣いがありがたかったです。